写真で語るフォトブログ

写真で語るフォトブログ

黒沢湿原

写真で語るフォトブログ  No93  2022/5/15  黒沢湿原に行ってきました。黒沢湿原は標高550m、南北に細長く長さ2km幅100~300m、40ha四国で最も広い湿原です。漆川谷川沿いのルートが最も短くて分かりやすそうだったので...
写真で語るフォトブログ

落合集落展望所

写真で語るフォトブログ  No92  2022/5/13  釣り帰り、落合集落展望所に寄ってきました。落合集落の歴史は1000年以上に遡り江戸中期の民家が現存しています。いつも通る祖谷川沿いが落合集落だと思っていましたが山手にこれほどの広が...
写真で語るフォトブログ

滝の写真 手持ち

写真で語るフォトブログ  No91  2022/5/12  前回から滝のスローシャッターを手持ちに変えた。三脚を持ち歩くのは重たいしセットするのに時間が掛かります。GX7mk3はミドルレンジのカメラですが5軸補正で4段分までの手振れを補正で...
写真で語るフォトブログ

庭の赤いツツジ

写真で語るフォトブログ  No90  2022/4/27  庭の赤いツツジがピークを向かえました。【No90-1】 LUMIX G VARIO 45-200mm F:5.6 S:1/1250 ISO:200赤いツツジを背景に赤いツツジの花『...
写真で語るフォトブログ

萬福寺のフジ棚

写真で語るフォトブログ  No89  2022/4/24  萬福寺のフジ棚が見頃になったとの情報     ・・・・・・・・・by香川県三豊市観光案内所去年より10日くらい遅いようです。【No89-1】 LEICA DG VARIO-ELMA...
写真で語るフォトブログ

望遠レンズ

写真で語るフォトブログ  No88  2022/4/17  LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.エントリークラスの望遠ズームなんだけど、広角ズーム常用者にとってテレ端400㎜...
写真で語るフォトブログ

しだれ桜

写真で語るフォトブログ  No87  2022/4/9  今年の桜(ソメイヨシノ)は天候に恵まれ咲きはじめから花を付けている時期が長かった。それでもソロソロ終焉を迎えようとしています。変わって濃いピンクのしだれ桜が満開になってきました。【N...
写真で語るフォトブログ

山桜

写真で語るフォトブログ  No86  2022/4/4  去年、同じ時期にこの辺りの山を登りました。山桜は密集しているように見えますが山の中は疎らです。花の咲き方も疎らで花が散りはじめても赤い葉が残っているので遠くから見ればまだ花が咲いてい...
写真で語るフォトブログ

春らしい風景

写真で語るフォトブログ  No85  2022/3/28  周りの風景が春らしくなってきました。春らしい風景を写真でどうぞ【No85-1】 LUMIX G VARIO 45-200mmF:6.3 S:1/1600 ISO:640タンポポの密...
写真で語るフォトブログ

サクラ

写真で語るフォトブログ  No84  2022/3/28  サクラが最盛期になりました。サクラをどう撮ればいいのか?ない頭をいろいろ悩ませています。今回は背景と組み合わせたサクラの見せ方を探ってみました。【No84-1】 LEICA DG ...
スポンサーリンク