写真で語るフォトブログ香川用水記念公園の紅葉 写真で語るフォトブログ No124 2022/11/3 香川用水記念公園の紅葉が見頃を向かえています。赤く色づいているのは紅葉場楓(モミジバフウ)と言う名前の葉が楓の形状に似ています。記念館の屋上から俯瞰撮影しました。紅葉と楓はカエデ... 2022.11.03写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログP1476からの紅葉 写真で語るフォトブログ No123 2022/10/30 天狗塚に登って来ました。植生が自然林に変わる小ピークP1476からの紅葉がピークを向かえていました。山歩きの全容は下記のリンクからどうぞ 四国の山歩き ⇒『天狗塚 笹原... 2022.10.30写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ石鎚の紅葉 写真で語るフォトブログ No122 2022/10/21 朝陽に焼ける石鎚を撮影しようとナイトハイクで登りました。朝焼けのブルーアワーから日の出、山歩きの全容は下記のリンクからどうぞ 四国の山歩き ⇒『石鎚で向かえる朝』【No... 2022.10.21写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ柿の写真 写真で語るフォトブログ No121 2022/10/19 柿がたわわに実っていたのでカメラを取り出しました。全体を取るには曇り空で光が均一で面白くない。望遠でアップにするしかなかった。【No121-2】 LUMIX G X VARIO... 2022.10.19写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ鷲尾神社 例大祭 写真で語るフォトブログ No120 2022/10/17 3年ぶりに神輿と獅子舞が地元の神社に戻ってきました。宵祭り・お神楽は取りやめ継続中で神輿も神社屋内を3回りするだけです。まだ、簡易版ですが例大祭の雰囲気を味わうことができました... 2022.10.17写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログまんのう公園 コスモス・コキア 写真で語るフォトブログ No119 2022/10/14 コスモスの撮り方コスモスは不規則に咲いているのでレンズは望遠で切り取った方がスッキリします。花は太陽に向いているので順光で撮影します。いろんな色のコスモスが咲いていたのでカラフ... 2022.10.14写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ石鎚の夕焼け 写真で語るフォトブログ No126 2022/11/10 瓶ヶ森・西黒森に登って来た。最大の目的は瓶ヶ森のモルゲンロードを撮影することでしたが朝陽が雲に隠れてしまい残念な結果になった。それなら山歩きを終えた後に瓶ヶ森の夕焼けを撮影しよ... 2022.10.10写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ父母ヶ浜 空が焼けた 写真で語るフォトブログ No118 2022/10/13 日の入りが大潮の干潮だったので久しぶり父母ヶ浜へ夕陽撮影に行ってきました。まだ、時間的に早い。青空と雲がいい感じなので空と水面のリフレクションを撮ろうとしましたが風が止まず波が... 2022.10.03写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ島ヶ峰 そばの花 写真で語るフォトブログ No168 2023/9/27 まんのう町琴南地区の高原一面にそばの花が咲いているとの情報早速、GoogleEathで確認するとそば畑の斜面は東向きで正面は竜王山の西手辺りに位置している。東向きなら写真撮影は朝... 2022.09.27写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ宝山湖 彼岸花 写真で語るフォトブログ No117 2022/9/23 DAY1まだ、花の開花が疎らな状態なので咲いている花を望遠ズームで切り取りました。背景の宝山湖の水辺が良い色を出し、少し波が立っていたので丸ボケや複雑な模様になりました。【No1... 2022.09.23写真で語るフォトブログ