tanisi

もっこく池

もっこく池 虹鱒放流動画

四国渓師ブログ  2024/12/5もっこく池の虹鱒放流動画を入手しました。モンスターは居ないようですが50以上のクラスは100尾くらいは居るみたいです。さて60以上は何尾居るのでしょうかね。知り合いが10月に60オーバーを釣ったと云ってい...
四国渓師ブログ

写真で語るフォトブログ

四国渓師ブログ  2024/12/4メインサイトの『写真で語るフォトブログ』が200ページを越えました。 2020年頃から源流に一眼カメラを持ち込むようになり、源流以外の写真も撮るようになりました。撮れば増え続ける写真渓流の写真は遡行記に載...
もっこく池

第24回もっこ池釣り大会の結果

四国渓師ブログ  2024/12/1第24回もっこ池釣り大会たかさんが5時過ぎに「早く行こう。」と誘いに来た。いくら何でも5時台は早すぎる・・・・日の出前の寒い中で待つのは嫌だと拒否した。6時15分に出発信号で止まらなければ5分もあればもっ...
四国渓師ブログ

ヤマレコのプレミアム会員になった

四国渓師ブログ   2024/11/29ヤマレコのプレミアム会員になった。スマートウオッチがスマホ地図の予備になることでヤマレコを使いはじめたが無料ユーザーは同時に1枚の地図しか使用できない。出かける毎に古い地図を削除して新しい地図をダウン...
もっこく池

第24回もっこく池釣り大会

四国渓師ブログ   2024/11/27今年はパスしようかと思っていたのだがたかさんが「釣り大会、申し込んでおくよ」って連絡があった。   第24回もっこく池釣り大会 ⇒ 12月1日釣り大会まで1週間を切り仕掛けを作り始めた。仕掛け自体はシ...
四国の山歩き

三嶺の夕焼け撮影

四国の山歩き     2024/11/20  晴れ11月に入り3回の山歩きで長距離を歩けるようになったし標高のあるキツい登りにも慣れてきた。7年ぶりに三嶺に登ることにした。三嶺に登るなら西熊山・天狗塚・牛ノ瀬につづく四国屈指の笹の稜線に沈む...
四国の山歩き

剣山・次郎笈・丸石周回

四国の山歩き  2024/11/14 晴れ三嶺に登ろうと思っていたがいつの間にか剣山のナイトハイクに変わった。今年も11月半ば、次郎笈のモルゲンロードの撮影には最後のチャンスになると思った。れと三嶺は標高差が1000m近くあるので現在の体力...
四国の山歩き

丸笹山・赤帽子山周回

四国の山歩き  2024/11/8  晴れ剣山系で未踏になっている赤帽子山に登る。丸笹山には登ったことがあるのでトラバース道から直に行くルートが楽そうなのだが丸笹山から斜め下から見た次郎笈は捨てがたいので行きは丸笹山経由で帰りはトラバース道...
四国の山歩き

大ブナの駄場と大ブナの林道

四国の山歩き  2024/11/4  晴れ村兆さんが大ブナの駄場の黄葉を見たいというリクエスト俺の中では、大ブナを見るには三つ足山の北斜面が四国で1番だと思っているので三つ足山に行こうと提案したが紅葉の時期に植林の暗い道を歩きたくないと拒否...
四国の山歩き

滿農森林公園周回

四国の山歩き  2024/10/31  曇り満濃池森林公園を周回する。森林公園は南北に通っている車道より西側の広場が主であるようなイメージがあるが車道より東側の満濃池に突きだした岬の先端まで遊歩道が付けられていてウオーキングを楽しむことがで...
スポンサーリンク