tanisi

写真で語るフォトブログ

水際の夕陽タイムラプス

写真で語るフォトブログ  No45  2021/11/23  LightroomとPhotoshopでタイムラプス動画を作成する方法これまではインターバル撮影後カメラ内でタイムラプス動画を作成していた。この方法だと全てカメラまかせなので思っ...
写真で語るフォトブログ

香川用水公園の紅葉

写真で語るフォトブログ  No44  2021/11/14  最近、FBの香川県三豊観光案内所のページを見る機会が多い。HPに飛び三豊観光交流局のHPもよくできている。それに引き換え我が町のHPときたら観光したいと思う以前の出来なのがチョッ...
四国の山歩き

四国百名山 梶ヶ森

四国の山歩き     2021/11/6  晴れ高知県大豊町 梶ヶ森(1399m)大豊インターからのアクセスが容易なことがあり高知では人気の山、いろいろな登るルートがあって自身の体力に合わせた山歩きができるのがいいらしい。車で山頂近くまで登...
四国の山歩き

大ボシ山 大ブナの紅葉見物

四国の山歩き     2021/10/29 晴れブナの紅葉を見たいと思った。時期的には終盤に差し掛かっている・・・・過去の写真をひっくり返したら標高1400mの大ボシ山辺りがジャストなのかも知れないと思った。まぁ、ブナの紅葉のいい時期は短い...
四国の山歩き

四国百名山 高越山

四国の山歩き     2021/10/19 晴れ吉野川から見ると山容が三角で阿波富士と呼ばれている四国百名山 高越山に登る。標高は1133mだが登山口の標高が100m少々と低く標高差が1000mを越え、遡行距離も10kmを上回るのでまだ長距...
四国の山歩き

天空の鳥居 稲積山

天空鳥居に続く林道は大雨の影響で通行止めになっている。車で登ることができないのなら人が少なくて写真撮影には好都合だ。夕日に間に合えばいいと2時スタートの積もりで高屋神社の駐車場に着いてみれば広い駐車場が満車状態・・・・アテが外れた。Goog...
四国の山歩き

四国百名山 旭ヶ丸・高鉾山本峰

東宮山が昼までに終われば何処か登れる山はないだろうかと探していたら割と近くに四国百名山の旭ヶ丸があるではないか・・・・車止めから山頂まで距離が近いので隣の高鉾山とセットで登るのが一般的らしいが体力的にどうなのか自信がない。まぁ、東宮山とセッ...
四国の山歩き

四国百名山 東宮山・天行山

「あの山は行ったらあかん」飲み会の席で釣りの先輩からのアドバイスだった。その理由も聞いているが少しばかりリアル過ぎるのでここに書くのは止めておこうと思います。アドバイスに従い東宮山と距離を置いてきたのだが四国百名山の登攀記録を管理している一...
写真で語るフォトブログ

梶ヶ森の紅葉

写真で語るフォトブログ  No42  2021/11/6  梶ヶ森の登山道は龍王の滝を越えた場所自然林に変わります。紅葉を見ながら登るには絶好のタイミングを向かえていました。立ち止まってはカメラを構える回数が増えなかなか前に向いて進めません...
写真で語るフォトブログ

大ボシ山 ブナの黄葉見物

写真で語るフォトブログ  No43  2021/10/29  大ボシ山付近の大ブナは枝の広がりがカッコ良く美しい。4年前に見た黄金色に輝く黄葉が忘れられず再び登ることになりました。【No43-1】 LEICA DG VARIO-ELMARI...
スポンサーリンク