渓の回想録行く度に何かが起こる渓谷 渓の回想録 (R439さん記) 源流部へは町の中心部から川沿いに1時間30分ほど車で遡って行かなくてはならない、最後に渓流が2つに分かれて斜度を増し、源流部は支流が多い渓谷へと変貌する。二股右支流沿いには小さな山師の集落があったようだが、今... 2019.05.09渓の回想録
大アマゴ写真館大アマゴ写真館 四国渓師会2019 四国渓師会 年間釣り大会(2019年)四国渓師会では年間釣り大会を行っています。アマゴの最長寸を釣った会員には次の1年間『名人』の名が与えられます。2019年登録情報9月23日村兆さん、尺アマゴ9月1日村兆さん、尺アマゴ8月11日村兆さん、... 2019.05.07大アマゴ写真館
大アマゴ写真館大アマゴ写真館2019 サイトユーザーからの渓魚登録写真(2019年)2019/7/6 そらまめさんからFBに投稿がありました。 カッコイイと思います。 おめでとうございます。2019/4/21 そらまめさんからFBに投稿がありました。 おめでとうございます。20... 2019.05.07大アマゴ写真館
渓流釣りカメラジンバルカメラ OSMO POCKET 渓の道具箱 渓流釣りカメラ年末に凄いカメラがDJIから発売された。DJIといえば中華製ドローンメーカとして有名です。DJIのドローンに登載されているカメラは振動や方向転換時に生じるブレを3軸ジンバルによってブレを補正する技術を持っている。... 2019.05.02渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓魚 スローな世界 渓魚 スローな世界TG-5にはFHDスーパースローの動画機能がある。しかし、フォーカスと露出が録画スタート時のまま、20秒の時間制限あったりで使い物にならない。これはカメラにHD動画を登載しはじめた頃の動画仕様最新のフラッグシップE-M1 ... 2019.05.02渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラオイルフリュード雲台 渓の道具箱 渓流釣りカメラ動画撮影時にパン・チルトをスムーズにしたい。一般的なカメラ三脚は円柱を締め付ける構造なので位置を固定する写真撮影には向いているが動画撮影でロックを緩めパンやチルトの動きを入れようとしてもカクカクして使い物にならな... 2019.05.02渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラVelbon ウルトラミニ三脚 渓の道具箱 渓流釣りカメラ Velbon ウルトラミニ三脚カメラを持って渓や山を歩いていると三脚が欲しいシーンがある。 朝日、夕陽、星空の撮影 水の流れや滝をスローシャッターで滑らかに撮影 被写体深度を上げたマクロ撮影 夜景、暗いシーン... 2019.05.02渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラOLYMPUS Tough TG-5 渓の道具箱 渓流釣りカメラ TG-3は液晶保護パネルを角にぶつけてクラックが入った、保護フィルムの薄い厚みに防水性能を託して水中撮影を続けてきた。水中撮影と言ってもカメラを水面から少し沈めるだけ・・・・水圧の影響は最小限で何とかやってこられ... 2019.05.02渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ滝の写真 渓の道具箱 渓流釣りカメラ渓流釣り遡行記の見出し写真に滝の写真を使っている。滝の写真はノベッとした平面的な写真になりがちです。被写体の方向や煽りを変えてみるものの小さな努力でしかない。また、フレーム内に滝を収めようとするから5mの滝も30... 2019.05.02渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラアマゴの写真 渓の道具箱 渓流釣りカメラ アマゴは美しい魚だ、それでいて凜々しさがある。今年からアマゴの写真を拘って撮ることにした。一眼を持ち込めればいいが、どんなに手厚く扱ったとしても水没は避けられない。バカチョンに毛が生えたくらいの防水カメラで何処... 2019.05.02渓流釣りカメラ