tanisi

渓流釣り遡行記2022

台風明けの釣行 銅山川源流

渓流釣り遡行記2022  2022/7/7 晴れ  吉野川水系(銅山川)  台風の進路予想線上に近いので台風の動きを見守っていたが四国に上陸する前で温帯低気圧に変わった。雨量は台風本体より東の湿った空気が流れ込んだ場所が多くなっていた。水量...
写真で語るフォトブログ

一枚の写真 西陽に輝く海

写真で語るフォトブログ  No105  2022/6/30  紫雲出山の展望台に燧灘の夕陽を取りに行った。夕陽の時間待ちをしている間に海が黄金色に輝きだした。【No105-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmF...
渓流釣り遡行記2022

下流を諦めた源流釣り 祖谷川源流

渓流釣り遡行記2022  2022/6/23 曇り/晴れ 吉野川水系(祖谷川)   過去の実績を紐解けば源流勝負になると考え釣れない下流をパスすることにした。まだ暗く不明瞭な道、帰り道として歩いたことはあるが登りで使うのは初めてになる。大凡...
写真で語るフォトブログ

一枚の写真 紫雲出山のアジサイと島

写真で語るフォトブログ  No104  2022/6/25  紫雲出山は沢山のアジサイが植えられてアジサイの名所になっています。【No104-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mmF:8.0 S:1/320sec ...
渓流釣り遡行記2022

源流の三支流を釣る 祖谷川

渓流釣り遡行記2022  2022/6/17 晴れ 吉野川水系(祖谷川)  防水ソックス+スパッツからウエットゲーターに足回りを変えた。まだ、積極的に水の中に入る水温ではないが素材のパンチ加工クロロプレンは水抜けが良く水の重みを感じないし袋...
写真で語るフォトブログ

青いアジサイ

写真で語るフォトブログ  No103  2022/6/20  6月、梅雨時期の花と云えばアジサイです。もう、梅雨がはじまるのか?既にはじまっているのか?あまりパッとした天気にならないので遠出は避けて近所をウロウロしてみた 【No103-2】...
写真で語るフォトブログ

原生林の森を辿る

写真で語るフォトブログ  No102  2022/6/15  帰り道で、開けた場所で白い花を付けた木が目立っていたので谷筋を撮影してみた。蛇行した谷筋を覆い被さるかのように巨木が密集し渓が何処を通っているのか分からない。今日の釣行を振り返え...
渓流釣り遡行記2022

山道が舗装された渓 祖谷川

渓流釣り遡行記2022  2022/6/13 晴れ  吉野川水系(祖谷川)  四国は今日梅雨入りするらしいが午前中の天気は晴れマーク車道を走っているときは晴れそうな予感に満ちていたが車止めに着くとどんより曇っていた。1日持てばいいのだが・・...
写真で語るフォトブログ

霧谷の滝

写真で語るフォトブログ  No101  2022/6/10  OM-1 ライブNDの実戦投入釣りで数多くの滝を見てきたがこの滝はいつ来ても美しい。特に下段の滝を含めた全体像は感動的な風景です。【No101-1】 LEICA DG VARIO...
写真で語るフォトブログ

タケノコ山のツツジ

写真で語るフォトブログ  No100  2022/6/9  タカさんからタケノコ山にツツジが咲いたとの連絡があり写真を撮りに出かけた。いつもタケノコ山で居ると聞いていたのでアポなし・・・・お留守だったので勝手に撮らせて頂いた。ツツジ目的の撮...
スポンサーリンク