tanisi

渓流釣り遡行記2025

岩魚釣り

渓流釣り遡行記2025  2025/6/18吉野川水系  脚立の上でバランスを崩し飛び降りた。着地は成功したけど右足が突っ張り膝の受け身が取れず膝に負担がかかった。膝の状態はだいぶ良くなってきたが、まだ膝裏に違和感があるので釣りに行くのを控...
渓流釣り遡行記2025

キャンプ釣行2 写真撮影編

渓流釣り遡行記2025  2025/5/14・15  仁淀川水系  石鎚スカイラインから瓶ヶ森林道を経由してキャンプ地の瓶ヶ森登山口に向かう。南側から見た石鎚山は尖った山容がカッコイイ、西側から見たドッシリとした姿とは別物だ。いつか、東稜ル...
渓流釣り遡行記2025

キャンプ釣行2 面河

渓流釣り遡行記2025  2025/5/14  仁淀川水系  源流部は詰めたことがあるけど下流部が気になりだした渓問題は家から遠いこと・・・・釣りと石鎚の写真撮影を兼ねたキャンプ釣行Part2を計画した。漸く、先週の物部キャンプ釣行の整理が...
四国渓師ブログ

釣行記のコラージュ

四国渓師ブログ  2025/5/11渓流釣り遡行記の写真コラージュを作ってみた。釣行記のイメージを1枚の写真で表わしたいと考えた。複数の写真を組み合わせと短いテキストで釣行記の要点を読者に伝えることが目的画像サイズは釣行記の横幅一杯、インス...
渓流釣り遡行記2025

黄金週間 キャンプ釣行

渓流釣り遡行記2025  2025/5/5  物部川水系  キャンプ釣行のベース地が決まった。「さて、何処の渓に入る?」「○□谷の滝上釣査なんてどうですか?」「えっ、釣る気ないやろ・・・・釣行記的には悪くないけどなぁ」登山道を辿り尾根越えで...
四国渓師ブログ

WordPress 重大なエラーが発生した

四国渓師ブログ  2025/5/2  このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。WordPressのトラブルシューティングについてはこちらをご覧下さい。WordPress...
写真で語るフォトブログ

まんのう公園 春らんまん

写真で語るフォトブログ  No212  2025/4/28  まんのう公園春らんまんフェストでネモフィラと並びもう一つの柱になっているのがチューリップエントランスから花竜の道に進むと30種3万本の中ーリップが「どうだすごいだろう」って具合に...
四国渓師ブログ

釣り用のザックが新しくなった

四国渓師ブログ  2025/4/28  釣り用のザックが草臥れてきた。フレームの接着が剥がれ見えるようになったし、色褪せと汚れで写真写りが悪いのも気になる。5年、100釣行以上の消耗と経年変化の結果だと思う。ザックを新しくした。とは言え、現...
写真で語るフォトブログ

まんのう公園のネモフィラ

写真で語るフォトブログ  No211  2025/4/27  まんのう公園にネモフィラを撮りに行った。竜頭の丘全体がネモフィラになっていて、思っていたより広い範囲が青に埋まっていた。 取り敢えずまんのう公園のネモフィラということでドラ夢ドー...
渓流釣り遡行記2025

ヤマザクラの谷を辿る

渓流釣り遡行記  2025/4/24  那賀川水系  広葉樹マークの谷谷筋を対岸から眺めると新緑の淡い色の中にヤマザクラが混じっているのが見える。花は残っているようだがピークを過ぎてしまったのか?葉の赤が目立つ源流に向かい標高差300m程釣...
スポンサーリンク