tanisi

写真で語るフォトブログ

ブナの黄葉

写真で語るフォトブログ  No171  2023/11/3  今年のオフトレ四国の山歩きは愛媛・高知の東県境のブナ林を訪ねています。先週の黒岩山のブナは黄金色に輝き感動的でしたが、まだ色付きの浅いブナもチラホラ見受けられました。秋が1週間分...
写真で語るフォトブログ

ブナの登山道

写真で語るフォトブログ  No169  2023/11/3  オフトレ山歩きで大森山・佐々連尾山を経由して『大ブナの駄場』を見に行ってきた。この山系は四国山地の本筋でありながら北に銅山川を挟んだ赤石山系に標高の高さや登山口のアクセスの容易さ...
写真で語るフォトブログ

野地峰~黒岩山

写真で語るフォトブログ  No170  2023/10/16  野地峰~黒岩山 八方ブナに逢いに行ってきました。標高1300m前後の山紅葉のピークはもう少し先ですが早い奴は鮮やかな色を付いていました。山歩きの記録  四国の山歩き2023⇒黒...
渓流釣り遡行記2023

最終釣行と納竿キャンプ 祖谷川支流

渓流釣り遡行記2023  2023/9/29  晴れ  吉野川水系(祖谷川)  今シーズンの最終釣行釣行後、釣り仲間と渓流シーズンの終わりを惜しみつつ、四方山話に花を咲かせる納竿キャンプが待っています。渓の水量は平水の1/3程度しかなく渇水...
渓流釣り遡行記2023

もう最終月です 祖谷川支流

渓流釣り遡行記2023   2023/9/8   曇り/晴れ  吉野川水系(祖谷川)  この夏は暑さに参っていました。源流に行けば別世界なのは分かっているのですが行動が伴いません。漸く暑さが和らぎだしたと思えば、もう最終月です。結構な急斜面...
渓流釣り遡行記2023

雨の源流風景 祖谷川源流

渓流釣り遡行記2023 2023/8/22 雨   吉野川水系 (祖谷川)  台風7号の通過から5日目、ソロソロ渓の水が落ち着いてくる頃だろう。 車止めに着く前から霧のような雨が降りはじめた。「晴れの予報なんだけど・・・・」空は明るいし薄い...
渓流釣り遡行記2023

源流釣り・キャンプ宴会  那賀川源流

渓流釣り遡行記2023  2023/7/29   晴れ  那賀川水系   釣りが終わった後、釣り仲間と合流してキャンプ宴会を予定しています。もう、長い間逢っていない友人なので釣行日が近づくにつれ楽しみにしていました。入り口付近は両岸が切り立...
写真で語るフォトブログ

向日葵 まんのう町中山

写真で語るフォトブログ  No167  2023/7/26  度重なる鳥害と長雨による生育不足で、毎年7月初旬に行われる『まんのうひまわり祭り2023』は中止になりました。中山地区地区東側の向日葵は少し密集度が薄いように思えますが背丈以上に...
写真で語るフォトブログ

蓮の花

写真で語るフォトブログ  No166  2023/7/23  梅雨明け間近で暑くなってきました。早朝ならと少しはマシだろうと早起きして蓮を撮りに行きました。 蓮の花には沢山のミツバチが群がっています。ハチを入れるべきか?花の中に隠れた隙にシ...
渓流釣り遡行記2023

ゴルジュの岩魚谷  加茂川支流

渓流釣り遡行記2023   2023/7/17   晴れ  東予水系(加茂川)  岩魚谷に誘われた。何度か入渓しようと思ったことはあったが上流の渓が気になったり、岩魚よりアマゴの方がいい等の理由で未だに足を踏み入れたことはない谷なのだが釣友...
スポンサーリンク