渓流釣り遡行記2021魚止に届かなかった 渓流釣り遡行記2021 2021/9/6 晴れ 吉野川水系 祖谷川 下流は釣れないので途中までパスしようと思っていた。出合いを前にして必ず踏むだろうと思われる砂地に『足跡』がなかった。車止めから辿ってきた山道も注意深く観察してきたけれ... 2021.09.08渓流釣り遡行記2021
渓流釣り遡行記2021長雨後の源流釣り 渓流釣り遡行記2021 2021/8/25 晴れ 那賀川水系 何をやっていたのか?8月前半は釣りに出かける機会がなかった。「一雨欲しいところだ。」とタイミングを計っていたら思いの外の長雨に停滞することになってしまった。山は半月で総雨量が... 2021.08.27渓流釣り遡行記2021
四国渓師ブログマウス M-XGM20DLBK 四国渓師ブログ 2021/8/23マウスが新しくなった。前マウスのホイール回転が引っかかるようになった。しばらく我慢して使っていたが指先にイライラが積もりだし新しいマウスに交換することにした。手の形状から『握り心地』をデザインした8ボタ... 2021.08.23四国渓師ブログ
四国渓師ブログトマトが主食になりつつある 四国渓師ブログ 2021/8/2夏野菜もソロソロ終盤になってきた。6月は毎日胡瓜ばかり食べていた。次に茄子、去年は数個しか採れなかった三豊ナス(丸ナス)がまずまずの数が出来たのはヨカッタ最近はトマト、食べても食べても・・・・冷蔵庫のスト... 2021.08.05四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2021真夏の源流は最高だ 渓流釣り遡行記2021 2021/7/24 晴れ 那賀川水系 もう15分走れば峠越えなのに通行止めで道が塞がれていた。林道に入る前に通行止めの看板を目にしたが事前ににチェックしていた峠越え以遠のことだと思い込んでいたので車を降りて看板を確... 2021.07.28渓流釣り遡行記2021
尺伝説(大物記録)久々の尺上2本 尺伝説(大物記録) 2021/7/24 晴れ 1尾目 31.0cm ♂ 2尾目 32.0cm ♂ 1尾目ダラダラ緩い滝下のなんてことない小淵、以外に大物が潜んでいることがある。淵の真ん中に仕掛けを入れると水面が波立った。「喰ったか?」竿先に... 2021.07.24尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記2021ナメの美渓 渓流釣り遡行記2021 2021/7/13 晴れ 仁淀川水系 面河川 久しぶりに高速を走った。30分遅れで家を出た負い目・・・・平日だから釣人に逢うことないだろうと高をくくっていたが目的の渓は釣人と会う確率が可なり高いことを思い出した。... 2021.07.18渓流釣り遡行記2021
渓流釣り遡行記2021有名筋の源流 渓流釣り遡行記2021 2021/6/30 晴れ/雨 吉野川水系 吉野川上流 家から3時間以上走るのは遠征と云ってもいいだろう。トンネルができる前は大回りでダム湖畔の曲がりくねった細い道を終わりなく走り続けていたようなイメージが残ってい... 2021.07.03渓流釣り遡行記2021
渓流釣り遡行記2021巨木と苔の源流 渓流釣り遡行記2021 2021/6/21 晴れ 吉野川水系 祖谷川 本筋から分かれカーブしながら源流に導かれる感じが好きだ。入り口から巨木が立ち大岩は苔に覆われた緑の渓・・・・遡行を続ければ緑は更に深くなり原生林の懐に包まれている心地... 2021.06.23渓流釣り遡行記2021
渓流釣り遡行記2021梅雨と種沢の恩恵 渓流釣り遡行記2021 2021/6/2 晴れ 吉野川水系 祖谷川 久ぶりにあの谷へ行ってみようか。抜群の渓相、源流らしい風景、いいアマゴに逢えることもあって年に一度は入渓する有望な渓だったが源流部の種沢にザレが入ってから魚影が極端に... 2021.06.04渓流釣り遡行記2021