渓流釣り遡行記2002大伐採 銅山川小支流 渓流釣り遡行記2002 2002/2/17 吉野川水系(銅山川) 朝5時過ぎに目覚めた。今日の天気は、昼前から雨になるらしい。「寒い時期の雨は嫌だなぁ・・・・まだ雪の方がマシなのだが・・・・ブツブツ・・・・」釣りに行こうか?どうしよう... 2002.02.17渓流釣り遡行記2002
渓流釣り遡行記2002リベンジ釣行 W谷上流部 渓流釣り遡行記2002 2002/2/9 東予水系 リベンジ週の半ば、リュウホウさんから電話がかかってきた。「リベンジに行きませんか・・・・・・・」「じゃ、この前の続きやりますか? だいぶ暖かいし雪は溶けていると思いますよ」「高速の入... 2002.02.09渓流釣り遡行記2002
渓流釣り遡行記2002解禁日から1日空けての連続釣行日 X谷 渓流釣り遡行記2002 2002/2/3 東予水系 序文解禁日の釣行が相当効いていた。大したオフトレもしないで、いきなりきつい釣行になってしまったものだから体中が筋肉痛なってしまった。おまけにコケたとき左腕に全体重がかかったものだから... 2002.02.03渓流釣り遡行記2002
渓流釣り遡行記20022002年度渓流解禁日 W谷 渓流釣り遡行記2002 2002/2/1 東予水系 序文我々渓流を目指すものにとって、解禁日は特別な意味がある。禁漁になってから数ヶ月、再び渓に立てることを夢に見、魚が釣れることをイメージしながら過ごしてきた。釣りに行きたくても釣りに... 2002.02.01渓流釣り遡行記2002
大アマゴ写真館大アマゴ写真館 四国渓師会2001 四国渓師会 年間釣り大会(2001年)四国渓師会では年間釣り大会を行っています。アマゴの最長寸を釣った会員には次の1年間『名人』の名が与えられます。2001年度 四国渓師会年間釣り大会結果 氏名写真ナンバー大きさ優勝コイさんNo1536.5... 2001.10.08大アマゴ写真館
大アマゴ写真館大アマゴ写真館2001 サイトユーザーからの渓魚登録写真(2001年)愛知県在住の伊藤さんよりアマゴと大和岩魚の投稿がありました。この分だと、伊藤さんもかなり、お元気になられた様子ですね。(2001. 7.31)No7-2001 雨子 33.5cm ♂ 2000.... 2001.10.07大アマゴ写真館
渓流釣り遡行記20012001年度納竿日 原生林の渓 渓流釣り遡行記2001 2001/9/29 吉野川水系(祖谷川) 序文最終日の釣行先は、かなり前から決まっていた。原生林の中を歩き、天然アマゴと戯れ、源頭に立ち、私が最も気に入っている風景を写真に納め来年の遡行記の背景にでもしようと思... 2001.09.29渓流釣り遡行記2001
尺伝説(大物記録)紅葉アマゴ 尺伝説(大物記録) ないしょの水系 2001/9/22 晴れ 尺アマゴ 30.2cm ♂ 3段滝の最初の滝壷、落込みから離れた岩下に餌を沈めた。水量が多く流れが早かったのだが、餌がスーっと底に落ちて行ったのが解った。 「絶好のポイントだなぁ... 2001.09.22尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記20015000カウント+尺アマゴ 秘密の谷 渓流釣り遡行記2001 2001/9/22 秘密の渓 序文私の渓流釣りは数を求める釣りではない。釣行して数が釣れれば楽しくなるし、大物が掛かれば嬉しくなる。その程度のものだしかし、ここ何日かの釣行は、数にこだわっていた。数多く釣ること... 2001.09.22渓流釣り遡行記2001
渓流釣り遡行記2001四国渓師会 納竿会 W谷小支流 渓流釣り遡行記2001 2001/9/15 東予水系 今日は、四国渓師会の納竿会(釣り大会)一応『納竿会』とはなっているが、禁漁まで後2週間、本日限りで、本当に竿を納める者など一人もいないのだが・・・・・・、最終日には、それぞれ思い入... 2001.09.15渓流釣り遡行記2001