tanisi

渓流釣り遡行記2004

水無し谷 那賀川支流

渓流釣り遡行記2004  2004/3/20  那賀川水系 水無し谷今週は、面河へ行くつもりだったのだがリュウホウさんに電話をすると「いま接待中・・・・・明日、おっさんと那賀川へ行く約束をしているだけど、ちょっと長引いてて・・・・いけそうに...
渓流釣り遡行記2004

幽霊谷

渓流釣り遡行記2004  2004/3/13  東予水系 幽霊谷  朝、5時過ぎに林道の入り口に到着した。入り口の看板に『2.5km先崩壊のため通行止め』と書かれていた。 地形図を確認して 「2.5km先だったら殆ど車止めの目的地だな」と思...
尺伝説(大物記録)

幽霊谷の尺アマゴ

尺伝説(大物記録) 東予水系 2004/3/13 晴れ アマゴ 30.2cm ♂ 8寸が6匹、9寸が3匹そろそろ尺物が出そうな雰囲気は多分にあった。小谷が崩落した場所を過ぎると渓相は良くなったのだが釣れてくるあまごのサイズは6寸~7寸にダウ...
渓流釣り遡行記2004

四国全面解禁 鍋を囲む会 物部川支流

渓流釣り遡行記2004  2004/3/6  物部川水系  前夜祭3月1日、高知と徳島が解禁となった。 四国渓師会では、四国全面解禁を祝って「四国全面解禁 鍋を囲む会」をリュウホウ幹事長の呼びかけでR439高知支部長の秘密の山小屋を借り切っ...
渓流釣り遡行記2004

9寸連続ヒット・・・・ 東予水系N谷

渓流釣り遡行記2004  2004/2/28  東予水系 N谷序文今年になって釣行3回、軟弱だった私の足腰が漸く渓通いに慣れてきた感がある。そろそろ魚止めまで行こうかという気になった。でっ何処の渓???と思い浮かべて、一番初めに思い浮かんだ...
渓流釣り遡行記2004

高低差650m 加茂川支流B谷

渓流釣り遡行記2004  2004/2/21  当日データ 加茂川支流B谷  序文四国では、かれこれ2週間上天気が続いていた。雪もそろそろなくなって来ているかと思い加茂川の上流部が頭に浮かんだ。以前から行きたいと思っていた渓の禁漁が明けたと...
渓流釣り遡行記2004

四万十川遠征 広見川上流部

渓流釣り遡行記2004  2004/2/14  四万十川水系 広見川  序文この釣りを始めた頃は、四国中の渓を駆け回っていた。 行くところ行くところ初めての渓だった。渓の角を曲がればどんな風景が待っているのか?目も眩むような滝を高巻けばどん...
渓流釣り遡行記2004

前夜祭付き解禁日

渓流釣り遡行記2004  2004/2/1  東予水系  愛媛渓流解禁2004 前夜祭歳が明けてもいろいろと忙しく、解禁日前々日に漸く準備完了・・・ここから気分はhiテンションに変わった。 前日、遊魚券購入ついでに車止めまで下見に行った。所...
大アマゴ写真館

大アマゴ写真館 四国渓師会2003

四国渓師会 年間釣り大会(2003年)四国渓師会では年間釣り大会を行っています。アマゴの最長寸を釣った会員には次の1年間『名人』の名が与えられます。2004年度 四国渓師会年間釣り大会結果 氏名写真ナンバー大きさ優勝R439さんNo146....
渓流釣り遡行記2003

しょうちゃん四国渓師会デビュー 祖谷川支流B谷

渓流釣り遡行記2003  2003/7/27  吉野川水系(祖谷川)  序文思えばこの渓行きが今シーズン最後の釣行となったとは・・・・いろいろと忙しく、不本意なシーズンを送ってしまった。反省です。来年こそは何とかしたいと思っているのですが、...
スポンサーリンク