渓流釣り遡行記2022春の源流を撮る 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2022 2022/4/28 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 車止めにはゴミが散乱していた。解禁から2ヶ月、攻め尽くされている渓のようにに思えるが昨日の纏まった雨でいくらかでもリセットくれればいいのだけど・・・・それにしても「... 2022.04.29渓流釣り遡行記2022
写真で語るフォトブログ庭の赤いツツジ 写真で語るフォトブログ No90 2022/4/27 庭の赤いツツジがピークを向かえました。【No90-1】 LUMIX G VARIO 45-200mm F:5.6 S:1/1250 ISO:200赤いツツジを背景に赤いツツジの花『... 2022.04.27写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ萬福寺のフジ棚 写真で語るフォトブログ No89 2022/4/24 萬福寺のフジ棚が見頃になったとの情報 ・・・・・・・・・by香川県三豊市観光案内所去年より10日くらい遅いようです。【No89-1】 LEICA DG VARIO-ELMA... 2022.04.24写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2022新緑に萌えるホームグランド 渓流釣り遡行記2022 2022/4/20 晴れ 東予水系 かなり陽が長くなってきた。解禁当初は歩きはじめが8時スタートだったのに6時にはもう明るくなっている。遡行距離の長さに備え6時前に歩き出した。植林に覆われた薄暗い山道、足元は十分明... 2022.04.22渓流釣り遡行記2022
写真で語るフォトブログ望遠レンズ 写真で語るフォトブログ No88 2022/4/17 LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.エントリークラスの望遠ズームなんだけど、広角ズーム常用者にとってテレ端400㎜... 2022.04.17写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2022この帰還ルートは正解なのか 祖谷川 渓流釣り遡行記2022 2022/4/13 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 源流釣りは帰還ルートが長くなりガチだ。渓沿いに道が付いていることは希で付いていたとしても荒れていることが多い。登山道や山仕事の山道を利用したり尾根道に取り付いたり... 2022.04.15渓流釣り遡行記2022
渓流釣り遡行記2022二又の上を探る 祖谷川源流 渓流釣り遡行記2022 2022/4/7 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 長い間急峻なゴーロをやり過ごし渓が緩くなった場所を魚止だと思っていた。ある年、水量の多さもあって魚止から上に竿を出したらチビアマゴがボチボチ出だした。帰りの時間を気に... 2022.04.10渓流釣り遡行記2022
写真で語るフォトブログしだれ桜 写真で語るフォトブログ No87 2022/4/9 今年の桜(ソメイヨシノ)は天候に恵まれ咲きはじめから花を付けている時期が長かった。それでもソロソロ終焉を迎えようとしています。変わって濃いピンクのしだれ桜が満開になってきました。【N... 2022.04.09写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ山桜 写真で語るフォトブログ No86 2022/4/4 去年、同じ時期にこの辺りの山を登りました。山桜は密集しているように見えますが山の中は疎らです。花の咲き方も疎らで花が散りはじめても赤い葉が残っているので遠くから見ればまだ花が咲いてい... 2022.04.04写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2022竿を持った渓歩きだった 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2022 2022/4/1 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 家を出る直前に見たYahoo天気北風が吹き花冷えになると云っていた。車止めの気温は2℃・・・・風が吹いて寒いウェーダーを履こうと思ったが遡行距離が長くなるので防水ソッ... 2022.04.03渓流釣り遡行記2022