四国の渓流釣り
 2002年度 渓流遡行記
2/1 W谷
  2002年度渓流解禁日
2/3 X谷
  解禁釣行から1日空けて釣行
2/9 W谷 上流部
  リベンジ釣行

2/17 銅山川小支流
  『大伐採』

3/1-2 安田川支流
  温泉付宿泊ツアー

3/9 祖谷川支流 B谷
  今年一番乗り?

3/21 祖谷川支流 K谷
  アマゴの野生

3/24 吉野川支流 K谷
  チョィッとの小渓

4/6 吉野川支流
  養殖場の渓

4/20 加茂川支流
  四国渓師会 春の釣り大会

4/29 祖谷川支流
  釣れなくても楽しい渓

5/2 ないしょの谷
  桃源郷?

6/15 祖谷川支流 C谷
  お久しぶり

9/15 祖谷川源流
  もっと、お久しぶりの釣行

四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2002年度)
   お久しぶり 祖谷川支流C谷 

四国の渓流釣り

序文  2002/6/15 
 世間で流行の「再編・統合」ってことで、この3月から勤務地が変わり、毎日往復150kmをヘトヘトになりながらの高速通勤が始まった。それはそれで慣れてしまえば、なんとか勤まるようになったのだが・・・・・4月から職場がとんでもなく忙しい職場に変わり「残業・深夜残業・休日出勤・・・・・」とてもとても釣りに行けるような状態でなくなった。雨が降るたびに外の風景を見ながら「釣りに行きてぇなぁ・・・・・『俺の楽しい40代をかえせーー』」等と訳の分からないことを心の中で叫んでみるものの虚しい毎日が続いていた。梅雨に入り苛立ちはピーク、『釣りの虫』が収まりつかなくなり「今週は絶対釣りに行くぞーーー」と段取りを始めた。

 「さて、どこへ行こうか?、久しぶりだから、釣れなくても気持ちのいい渓がいいな」
・・・・・嘘である。釣れそうな渓(?????)を必死で思い浮かべた。
久しぶりの釣行
 6時30分C谷の車止めに到着、いつもなら1時間弱林道を辿って源流部を目指すのだが、梅雨の最中ではあるが渓は渇水気味との情報があり電力取水から釣りあがる計画だ。
 林道を5分ほど辿り植林の緩斜面を利用して200m高度差を渓に下っていった。(緩斜面といってもかなりの勾配がある。)降り立った渓は小さな支流と勘違いするほど水量が少ない・・・・・どうやら電力取水の下方に降りたようだ。10分ほど水量の無い渓を遡行すると電力取水に出合う・・・・・全く分水していない。上流から流れてきた水を全て取水のトンネルに取り込んでいる。これじゃこの渓が本流に出会うまでの間は『水無し川』となりアマゴの生息は難しい・・・・・・

左は電力取水下全く流れが無くわずかに漏れた水が溜まっているだけ
右が電力取水上、やや渇水気味だが釣りをするには全く問題ない
支流の水を集めて落差を稼いでいるのだろうが
下流は水無し川 環境破壊そのものだ
なんとかならないのだろうか?電力さん(半分は下流に流すと・・・)

 電力取水を過ぎるとアタリがあるのだがなかなか針掛かりしない。1ヶ月以上釣りをしていないから腕が鈍ったのだろうか?・・・・・まぁ元々鈍るほどの腕は持ち合わせていないのは確かな話なのだが(笑 )
 岩陰でピクピクッとアタリが来て大きく合わせると竿を絞り込まれる「もしや大物?」っと思ったのだが流れの中の魚を確認すると7寸強の「スレ」だった。
 「どおりでね・・・・・残念・ざんねん」

アマゴ7寸強
なかなかの引きに「もしや?」と思ったがスレであった。
落ち込みの左上の脇心から

源流域へ
 釣り始めて3時間弱、連瀑帯にさしかかった。電力取水から意外と短い時間で連瀑帯に到着した。これまでの釣果が5匹・・・・・釣れていないのも原因しているようだ。これまで何度かこの連瀑帯を越えているがほとんど魚を見かけていない。竿をしまって遡行に専念し横目で小さな落ち込みを覗き込んでいると8寸ぐらいのアマゴが走った。
「なんだ、いるじゃない」・・・・・慌てて竿を出しては見たものの『手遅れ』なのは明白である。

 連瀑帯を過ぎ流れが緩やかなったところから再び釣り始める。この渓は連瀑帯以降、植林がなくなり全くの原生林の山容となる。渓のあちらこちらに山わさびの群生が現れ、遡行するだけでも気持ちが落ち着く渓だ。
 予想通り水量は現水気味  「もう少し水量があれば・・・・」  それでもチビアマゴが遊んでくれる。
連瀑帯を越え植林もなくなりここからが源流域
予想通り渇水気味ではあったが
下界でお疲れ気味のおじさんを
天然アマゴが癒してくれた。

アマゴ8寸(24cm)
連瀑帯を境に釣れてくアマゴの容姿は変わってくる
まぎれもなく『天然アマゴだ』

アマゴ8寸(24.5cm)
魚止めが近くなり水量は少なくなる
こんな場所からも8寸が餌を追う
源流釣りの面白さはここにある。

 平地で疲れた身体と、精神を、原生林に包まれた渓とアマゴたちが癒してくれた。どんなに忙しくても月に一度は渓に身を置きたいものだ・・・・無理だろうか?
魚止めの滝前の風景
ここまで来ると水量はほとんどなくなる。

しかし、魚止めの滝までアマゴは生息する。
大切にしたい渓だ

  釣果    15匹   最大24.5cm(キープ2)