四国の渓流釣り
 2002年度 渓流遡行記
2/1 W谷
  2002年度渓流解禁日
2/3 X谷
  解禁釣行から1日空けて釣行
2/9 W谷 上流部
  リベンジ釣行

2/17 銅山川小支流
  『大伐採』

3/1-2 安田川支流
  温泉付宿泊ツアー

3/9 祖谷川支流 B谷
  今年一番乗り?

3/21 祖谷川支流 K谷
  アマゴの野生

3/24 吉野川支流 K谷
  チョィッとの小渓

4/6 吉野川支流
  養殖場の渓

4/20 加茂川支流
  四国渓師会 春の釣り大会

4/29 祖谷川支流
  釣れなくても楽しい渓

5/2 ないしょの谷
  桃源郷?

6/15 祖谷川支流 C谷
  お久しぶり

9/15 祖谷川源流
  もっと、お久しぶりの釣行

四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2002年度)
  加茂川支流 春の釣り大会 

四国の渓流釣り

春の釣り大会  2002/4/20 
 今日は『四国渓師会 春の釣り大会』
 ルールは簡単、集合時間までに戻ってきて検寸  1尾の長さで順位を決めると言うもの・・・・あとは親睦会という宴会モードに流れ込む。
 最近、睡眠不足だ。仕事が終わってあめごさんに調達してもらった明日の宴会用食材を取りに行って、諸々準備をしていると12時を過ぎてしまった。飯くって、風呂に入って、ついでにクソしていたら眠りについたのは1時を過ぎていた。釣りは諦めて宴会から参加するのが楽でいいかもと頭をかすめながら眠りに入ったのだが「渓師の悲しい性」で3時過ぎにお目目がパッチリ開いてしまった。もう釣りに行くしかないな!


 目的の渓は国道のすぐ横が車止めだ。車止めにはごみが散乱している。釣りに入る人が沢山いるようだ。(でも、車止めなんだからごみくらいは片付けてほしいなぁ)    右の谷に入渓、川幅の広いV字渓で6mの竿が思いっきり振れる。採石をしている関係で採石道が川の真ん中を走る。渓相は良いのだが重機が川中を走っているため底に餌を流すと仕掛けが小石の間に入り根掛りするから上手く底を取れない。それにしても魚が走らない。あたりも全くない。1時間してこのままの状態だったら、左の谷に渓変わりしようかと思ったのだが30分しても状況が変わらないため渓変わりをすることにきめた。・・・・・今日はあまり時間がない・・・・・

 二又まで戻って左の渓へ 少しポイント飛ばして古い大エンテ手前から入渓、状況は右の渓とあまり変わらないが、透明な水中を魚が走った。
 「魚がいるなら何とかなるかも知れない」っと思ったのだがあたりがないのは変わらない。水量もいいし、天気も曇り気味で悪くはない。「何故だろうか?」やはり釣り人が多いせいで魚が隠れてしまったのだろうか?????
 大エンテを過ぎて待望のあたり・・・・淵尻で小さくあわすと、重みがつたわったまでは良かったのだがポチャリと外れた・・・・・・「うーーん、勿体ねぇーー」逃がした魚はあまり大きくなかったのですぐに気を取り戻し上に向かった。

 それから何淵めかの如何にもって・・・の淵
 ツンツン目印が止まってからもう一呼吸、水中でキラリ魚が反転したのを確認して合わせる。こんどはなんとか成功したようだ。22.5cm・・・・・釣り大会入賞サイズもう少しかなと思ったのだがとりあえずキープ
 「さぁ、これからこれから・・・・・」の筈だったのだが、アタリはそれっきりこない。音信不通・・・・・あまり上っても帰りの時間が心配だし。
 「一匹キープしたことだし・・・・集合場所に戻ってビールでも飲みながら皆さんの帰りを待つとするか。準備もあるしね・・・・・(言い訳です。)」
 ここでビールの誘惑に負けて釣り初めから2時間半で納竿した。
 
渓はV字谷の様相
川幅も広く竿が振りやすい・・・・
魚さえいれば最高の渓なのだが

アマゴ7寸(22.5cm)
淵の中央付近から・・・・
春の釣り大会の釣果は低調でこのアマゴが準優勝に入ってしまいました。
嬉しいやら、ちょっと恥ずかしいやらでした。

宴会モード
 少しだけ四国渓師会・宴会モードの紹介です。
本日のメニュは
 四国渓師会定番「特選高級素材・BBQ」
  岡山産・黒和牛 香川産・極太タン
  ホタテ・貝類・えび・・・・・・

 チーフシェフ『カッキヤン』による
  大阪・鶴橋名物 キムチ鍋

 コイ名人・慶三君 合作による
  アマゴのから揚げ
 
スペシャルメニュー
  チーフシェフ『カッキヤン』による
    大阪・鶴橋名物 キムチ鍋


どう? 旨そうでしょ。
 

  釣果     1匹   最大22.5cm(キープ1)