四国の渓流釣り 尺伝説
    
 凜々しい面構えの尺上2本

四国の渓流釣り


2018/6/7 
 中央の岩陰に隠れて滝壺の真ん中に仕掛けを入れた。
 大滝を高巻いてから釣れそうな淵はアタリがありアマゴが出ていたのに反応がない。
 「おかしいな・・・・」
 落ち込みの壁際に沿って誘いを掛けてみた。
 『誘い』と云ってもそんなに大層なものではない。
 縦引きか横引き、あるいはその組合せ
 アマゴがルアーを追うのだったら餌でも同じだろうと単純な発想
 1、2回往復してアタリがなければ諦める・・・・アッサリ淡泊である。
 まぁ、誘えば釣果が上がるほどの腕は持ち合わせていない。
 白泡の奥でアタリがあった。
 餌が落ちたのに気付かなかったのか、白泡の中に潜んでいたようだ。
 テンションを張った状態でアマゴは餌を喰う体制に入っているので合わせ損なう確率は低い。

 30cmギリギリ、3ヶ月ぶりの尺アマゴ
 ロケットのようの先に尖った顔つきが凜々しい

アマゴ 30.0cm ♂

テクニカルゲーム渓隼 S中硬56NY     仕掛け寸法3.5m  ハリス0.6号  キジ餌


 1尾目の尺を釣ってから滝を2つ高巻いた。
 3mくらいの落ち込みに続く淵、今度は一発で喰って来た。
 タタミ8畳ほどの小さな淵を自由に泳ぎ回られた。
 メインに使っている竿は中硬の5.6m 源流で使うには少し柔らかいと感じている。
 尺2寸を越える超大物が掛かればどうなるか分からないが
 少々の走りやツッコミは竿の弾力が躱してくれるので0.6号のラインが切れる心配はない。
 ゆっくり時間を掛けて取り込めばいいと思っている。
 手元に寄せてくると、さっきのヤツより明らかに顔がデカイ
 尺はあるだろうと思いながら測定すると5㎜長い30.5cmだった。
 コイツもロケット型のカッコイイ雄アマゴ、惚れ惚れする魚体でした。
まさか在来種ではないと思うが・・・・
他の渓では見たことがない顔つきとフォルム
源流の厳しい環境に合わせて固有化している貴重なアマゴ
出逢えたことに感謝の言葉しかありません。

凜々しい面構えの尺アマゴ
アップロード:2018/6/12

アマゴ 30.5cm ♂

テクニカルゲーム渓隼 S中硬56NY     仕掛け寸法3.5m  ハリス0.6号  キジ餌



 尺伝説 バックナンバー

狭壺の尺岩魚
33.0cm ♀  18/03/16 吉野川水系
連爆途中の滝、壺は狭いが深みがある。
 白泡近くに仕掛けを入れると目印が左に動き出したのでピシッと合わせを入れた。一瞬、尾鰭が水面を掻いた・・・・尾鰭がデカイ!!尺はありそうだと思った・・・・

大滝の尺上
31.5cm ♂  18/03/07 東予水系
大滝の高巻きに失敗した。
戻ったり、別ルート探ったりで時間を喰われてしまい最源流行きを諦めた。 別ルートは高巻きを失敗した滝上に続いていた。最源流行き諦めたことで時間的余裕ができ、この先釣る場所も限定されるので滝下に降りた・・・・

2月の初尺
32.0cm ♀  18/02/16 吉野川水系
チョットした連爆
いつもなら右から高巻きながら2つある滝壺に竿を出して釣り上がる。下から滝を見ると滝壺の降り口の岩壁は氷が貼り付いて降りられそうにない・・滝壺を諦めた。 右巻きは影斜面で雪が積もっているが左巻きは陽が当たって雪が無い・・・・

新魚止めの尺アマゴ
31.0cm ♀  17/07/13 吉野川水系
魚止めの淵
いつもなら7寸以上は確実なのに何にも起こらなかった。
このまま終わるのも釈然としない。30m先から連瀑がはじまるが深みのある壺はない、水量の多さに期待 連爆の下まで行って終わりにするか・・・・

青石谷の尺アマゴ
32.4cm ♀  17/04/22 吉野川水系
落ち込みの中で掛けた、なかなか浮いてこないのでデカいようだ。水流に載せて白泡の中から引き出してみると尺は越えている。さて、何処から取り込もうか? 渕の真ん中に数本の木が複雑に絡み合っているから渕尻に誘い込むのは無理みたい。だとしたら淵頭しかない。・・・・

尺岩魚2尾
 30.0cm・32.0cm  17/04/05 吉野川水系
8寸、9寸と釣って、次は10寸の予定だったの7寸、6寸とサイズダウン傾向・・・・8寸が掛かる、それを追ってデカイのが岩の間から出てきてウロウロしている。場荒れしないように一気に抜く釣り方があるが、もう手遅れだ・・・・