四国の渓流釣り 尺伝説 2月の初尺 |
四国の渓流釣り |
吉野川水系 | 2018/2/16 |
チョットした連爆 いつもなら右から高巻きながら2つある滝壺に竿を出して釣り上がる。 下から滝を見ると滝壺の降り口の岩壁は氷が貼り付いて降りられそうにない・・滝壺を諦めた。 右巻きは影斜面で雪が積もっているが左巻きは陽が当たって雪が無い 左から高巻くことにしたが思ったより急斜面、滝壁の際々ルートで少し残った雪が滑って怖い 連爆を越えれば渓に下降できると予想していたが切り立って高さがあり大高巻きになった。 おいしそうな淵を2つ下に見ながら高巻きを続けると細い道と交じわった。 たぶん、少し先の二又にある道に続いている、雪も出てきたし道を歩く方が楽かな 下を見ると渓までの距離は縮まり立木に掴まりながら下降すれば渓に立てそうだ。 その先には小淵ながら深みを持った落ち込み、カモが寄りつかない場所が今日の釣れるパターン 滝壺2つと良淵2つをパスしたのは勿体無い、竿を出せる場所は確実に攻めておこう。 |
|
落ち込みに仕掛けを入れると白泡から外れたラインがゆっくりと落ち込みの中に戻りだした。 これは大物に多いアタリの出方 軽く合わせを入れ竿を立てると魚の重みが伝わって来る。 落ち込みから引き出すと尺は完全にありそうだ。 再度落ち込みの深みに潜られ危ない場面もあったが玉網に収めた。 2月の冷たい水の中で釣れたアマゴにしては引きが強く楽しませてくれた。 初めにいい思いをすると、中盤に沈黙し終盤は撃沈がジンクス さて、今シーズンはどうなることやら |
|
アマゴ 32cm ♀ サビとか痩せを感じさせないプロポーション 大きて沢山あるオレンジの朱点が特徴、最近この水系で幅を利かせているタイプ 俺的にはシンプルで淡い色使いの方が好みだが、これはこれで美しい。 渓流釣り遡行記『サイクルヒット』に戻る |
アマゴ 32.0cm ♀ |
「2月の初尺」 アップロード:2018/2/18 |
|
尺伝説 バックナンバー |
新魚止めの尺アマゴ | ||||||
31.0cm ♀ | 17/07/13 | 吉野川水系 | ||||
魚止めの淵 いつもなら7寸以上は確実なのに何にも起こらなかった。 このまま終わるのも釈然としない。30m先から連瀑がはじまるが深みのある壺はない、水量の多さに期待 連爆の下まで行って終わりにするか・・・・ |
青石谷の尺アマゴ | ||||||
32.4cm ♀ | 17/04/22 | 吉野川水系 | ||||
落ち込みの中で掛けた、なかなか浮いてこないのでデカいようだ。水流に載せて白泡の中から引き出してみると尺は越えている。さて、何処から取り込もうか? 渕の真ん中に数本の木が複雑に絡み合っているから渕尻に誘い込むのは無理みたい。だとしたら淵頭しかない。・・・・ |
尺岩魚2尾 | ||||||
30.0cm・32.0cm | 17/04/05 | 吉野川水系 | ||||
8寸、9寸と釣って、次は10寸の予定だったの7寸、6寸とサイズダウン傾向・・・・8寸が掛かる、それを追ってデカイのが岩の間から出てきてウロウロしている。場荒れしないように一気に抜く釣り方があるが、もう手遅れだ・・・・ |
遅ればせながら初尺 | ||||||
30.7cm ♀ | 16/08/28 | 那賀川水系 | ||||
淵の真ん中に大岩が鎮座して流れを二分している。 右、水量は少ないが30m以上の落差がある滝から流れ込みのある合流点、合流点との深みに仕掛けを入れるとチョンと小さなアタリ・・・・ |
赤いホッペの尺レインボー | ||||||
30.4cm ♂ | 16/02/07 | 東予水系 | ||||
予期せぬ大雪 目的の渓は入り口を見ただけで撤退 渓変わりした渓も、次第に雪が深くなり早めに切り上げた。解禁日に引き続き7寸を釣るのがやっとこさの貧果で車止めまで戻ってきた。車止めの100m下流に、いい感じの淵がある。あわよくば8寸・・・・ |
秋色アマゴ尺1寸 | ||||||
34.1cm ♂ | 15/09/18 | 吉野川水系 | ||||
先に掛けたのは8寸アマゴ。 それを追わえてもう1尾が追従してくる。デカイ!尺以上はありそうだ。 こう言う場合、だいたい2尾目は掛からない・・・・ |
掛け直しの尺物 | ||||||
30.1cm ♂ | 15/08/23 | 物部川水系 | ||||
落ち込みの端から右の岩に沿って仕掛けを流した。 岩を過ぎたところでアタリ・・・・目印が流れと違う方向に動いたので合わせを入れる。少しテンションを感じたが餌だけ取られて針掛かりしなかった。小物が太ミミズの先だけ咥えて遊ばれているのだろうか・・・・ |