四国の渓流釣り 尺伝説 掛け直しの尺物 |
四国の渓流釣り |
物部川水系 | 2015/8/23 |
落ち込みの端から右の岩に沿って仕掛けを流した。 岩を過ぎたところでアタリ・・・・目印が流れと違う方向に動いたので合わせを入れる。 少しテンションを感じたが餌だけ取られて針掛かりしなかった。 小物が太ミミズの先だけ咥えて遊ばれているのだろうか? 振り返ると後ろで見ていた相棒が「何やっているの」って具合で笑っていた。 何故か針掛かりしない落ちまくり・・・・今日はこのパターンに悩まされている。 タダでさえアタリが少ない釣りになっているので、もう一度同じコースを流してみる。 魚にやる気があるようだ。同じ場所からアタリがあり目印が動いた。 今度は手元に魚心が伝わってから合わせを入れる。 イメージは4~5寸かと思っていたが底で引いて浮いてこないから大物かも知れない。 漸くして浮かせることに成功、確実に9寸はありそうだ。 『どんなもんだい!』 相棒に泳ぐ姿を見せつけていると、突然走り出して渕尻近くのエグレに逃げ込んだ。 「ヤバい/ヤバい」 なんとかエグレから引き出して渕尻まで泳がせて取り込んだ。 針を外して手に持った感じが「もしかして尺あるんじゃない・・・・」 メジャーを当ててみると30ジャストくらい 𢮦寸定規に乗せてみると本尺に2㎜足りませんが、一度はスカを喰らって掛け直した尺物でした。 |
|
顎曲がりのカッコイイ雄 今年の尺アマゴは何故か雄が多い。 |
落ち込みの端から右の岩沿いに仕掛けを流した。 青石が水面に反射してエメラルドグリーンに輝くきれいな渓です。 |
アマゴ 30.1cm ♂ |
尺伝説 バックナンバー |
三釣行連続・尺上二尾 | ||||||
30.1cm ♂ 30.9cm ♂ |
15/07/24 | 吉野川水系 | ||||
師匠の釣りは大物がいそうなポイントへ確実に仕掛けを入れる釣り方、大物(9寸)が釣れるのに尺が出ないと言うことは尺はいない・・・・なるほどね。俺の場合、まだまだ確率に頼った釣り方なのか?・・・・ |
道端から尺1寸 | ||||||
33.5cm ♀ | 15/07/20 | 東予水系 | ||||
車道は渓筋から土砂が流れ込んで通行止めになっていた。 さて、どうしたものか思案していると集落の人が通りかかった。釣りに来たと告げると「増水して危ない・・・・」と諭される。諦めの悪い2人は車止めまで2km弱を歩いて状況を確かめに行った・・・・ |
記録更新 最高所の尺上 | ||||||
30.4cm ♂ | 15/07/15 | 吉野川水系 | ||||
魚止めの滝までやって来た。 今日は水量が多いが普段はチョロチョロしか流れていない。ある程度の深みがあり水が涸れず餌となる川虫さえいればアマゴが棲んでいても不思議ではない。しかし、山頂までの標高差が少なくアマゴが棲める限界を超えているように思える・・・・ |
簡単に上がった尺アマゴ | ||||||
31.0cm ♂ | 15/07/05 | 吉野川水系 | ||||
扇状の中淵、浅場から急に深くなった境に仕掛けを入れた。 持って行かれるようなアタリがあって竿を立てた。竿は大きく曲がり、数秒耐えたがすんなりと浮いてきた。後ろで見ていた村兆さんから「2尾目の8寸ですか?」と声が掛かる・・・・ |
藪谷の尺物 | ||||||
30.2cm ♂ | 15/06/10 | 吉野川水系 | ||||
4本目の支流は3本目の支流から分かれる。3本目の支流から帰ってきて出合いまで戻るのは面倒なので4本目の入り口付近を少し釣り上がることにした。初めの小淵で8寸が釣れた。次の滝壺で7寸・・・・ |
やっと尺岩魚 | ||||||
30.3cm ♂ | 15/03/29 | 吉野川水系 | ||||
数は出ないけれど釣れれば8寸以上、その半分が9寸で泣き尺が数尾・・・・大物の予感はプンプン漂っているのだけれど尺物が出ない。 どうも岩魚が出るのは、本命筋や深みがある場所ではなく小さなポイントばかりで掛かる。最近、誰かが釣った後を追えているような感じだ・・・・ |
魚止めの滝 尺1寸 | ||||||
34.3cm ♂ | 15/03/26 | 吉野川水系 | ||||
魚止めの滝までやって来た。 いつもなら、6寸クラスが何尾か浮いているのに気配すらない。まだ、時期が早いのか?仕掛けを入れると黒い影が近づいて来たが様子を覗っているだけで餌を喰わない、少し仕掛けを動かしてやると竿が引き込まれ重みを感じたところで合わせを入れる・・・・ |