四国百名山 紫雲出山 |
![]() 四国の渓流釣り |
概要 |
標高:352m 紫雲出山は荘内半島の先端近くにある山です。山頂の展望台からは瀬戸内海の島々、海を隔てて中国山地を見ることができます。また、荘内半島一帯には「箱」「生里」「仁老浜」などの浦島伝説にちなんだ地名が残っており浦島太郞が玉手箱を開けて出た煙が山になびいて紫雲出山という山名になった由来があります。 登山口は、南側の大浜、北側の箱峠、東側の積にあります。また西側の海岸線からで車で山頂近くの駐車場まで上ることができます。 |
地図 |
登山ルート |
・箱峠登山口ルート 箱峠登山口(60分)紫雲出山⇒60分 紫雲出山(30分)箱峠登山口⇒40分 ・大浜登山口ルート 大浜登山口(40分)紫雲出山⇒40分 紫雲出山(30分)大浜登山口⇒30分 |
緯度経度・地図リンク・関連リンク |
緯度:34°14′37″ 経度:133°35′44″ 国土地理院地図⇒紫雲出山 Googleマップ3D地図⇒紫雲出山 香川県三豊市 |
近くの山 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
源流 | ||||||||||||||||||||
登山記録 |
紫雲出山 三崎灯台(2015/11/26) |
写真 | |
紫雲出山山頂 三角点 | 山頂展望台 |
展望 半島突端 | 展望 粟島 |
箱峠登山口 | 竜宮城公衆便所 |
仁老浜 | 三崎灯台 |