四国百名山 次郎笈 |
![]() 四国の渓流釣り |
概要 |
標高:1930m 徳島県第2位 次郎笈は剣山の西に位置し剣山の丸みを帯びた稜線とは対照的にきびしい山容を見せています。また、剣山から稜線を正面に見て左右に稜線を広げた姿は美しい。山名の由来は主峰剣山を兄にたとえて「タロウギュウ」・剣山の弟にたとえて「ジロウギュ」と呼んだことによります。登山道は、剣山の稜線を辿るルートが一般的です。他に剣山スーパー林道の剣山トンネルルート、丸石山方面から辿るルートがあります。 |
地図 |
登山ルート |
・一ノ森-剣山-次郎笈 縦走 登山口(50分)リフト西島駅(70分)一ノ森⇒120分 一ノ森(50分)剣山⇒50分 剣山(50分)次郎笈⇒50分 次郎笈(30分)大剣神社(20分)西島駅(30分)登山口⇒80分 |
|
|
三嶺-剣山 縦走 |
緯度経度・地図リンク・関連リンク |
緯度:33°51′13″ 経度:134°05′39″ 国土地理院地図⇒次郎笈 一ノ森ヒュッテ 剣山頂上ヒュッテ ラ・フォーレ つるぎ山 祖谷 癒やし温泉郷 徳島県三好市 徳島県那賀町 |
近くの山 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
源流 | ||||||||||||||||||||||||
・祖谷川 深谷源流 ・那賀川 高ノ瀬源流 ・那賀川源流 |
登山記録 |
・一ノ森・剣山・次郎笈 (2014/11/23) ・三嶺-剣山 縦走 (2017/11/17) |
写真 | |
次郎笈山頂 | 山頂付近 |
剣山・一ノ森の眺望 | 丸石山・三嶺・天狗塚方面の眺望 |
那賀川源流 | 祖谷川 深谷源流 |
丸石から見た次郎笈 | トラバース道 |