| 四国百名山 翠波峰 |
![]() 四国の渓流釣り |
| 概要 |
| 標高:900m 法皇山脈は赤星山、豊受山、翠波峰と高度を下げながら東に延び翠波峰辺りで山頂部がなだらかな高原状になります。翠波峰は東峰と西峰の中央にあり標高は891mです。ピークは東峰の900mになります。西峰に先が迫り出した展望台があり、二ッ岳、赤星山、豊受山、眼下に金砂湖を眺望することができます。また、頂上南斜面の翠波高原は牧場跡地を春には菜の花、秋にはコスモスが広い敷地に咲き誇り訪れる人を楽しませています。 車道が整備されているので山頂の駐車場に車を止めて行き容易に山頂に登ることができます。徒歩登山道は北側の高速道路側道脇からあり、松尾城跡、アヤメ池、水波権現を経て東峰に至ります。 |
| 地図 |
| 登山ルート |
| ・徒歩登山道 登山口(20分)松尾城跡分岐(40分)山桜の参道(20分)アヤメの池(15分) 翠波権現(5分)翠波峰⇒100分 翠波峰(5分)翠波権現(10分)アヤメの池(40分)登山口⇒55分 |
| 緯度経度・地図リンク・関連リンク |
| 緯度:33°56′35″ 経度:133°32′13″ 国土地理院地図⇒翠波峰 愛媛県四国中央市 |
| 近くの山 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
| 源流 | ||||||||||||||||||||
| 登山記録 |
| 写真 | |
| 翠波峰山頂 | 翠波高原 |
| 西峰展望台 | 西峰展望台の眺望 |
| 三角点 | 東峰頂上 標高900m |