![]() |
スズキ自動車は東京モーターショー出品概要の中でハスラーワイドとして噂があったハスラーを普通車にサイズアップしたクロスビー(XBEE)の展示が発表されました。
少し丸みを帯びているがハスラーのポップなデザインを象徴している。 一目でハスラー派生モデルである事が分かります。 写真を見る限り市販車として完成度が高く、年内から来年当初の発売は間違えないようです。 |
||
![]() |
![]() |
|
XBEE(フロント) | HUSTLER(フロント) | |
![]() |
![]() |
|
XBEE(リア) | HUSTLER(リア) |
ボディサイズ 軽サイズのハスラーより全幅⇒195㎜・全長⇒365㎜・全高⇒40㎜サイズアップします。 車重は発表されていませんがイグニスより少し大きいためイグニスより少し重くなるのが順当 しかし、車重の軽量化は車設計の命題であるためイグニスより軽くなる可能性もあります。 乗車定員は5名です。
サイズアップしたとにより室内空間と荷室スペースがずいぶん広く感じられます。 インパネのデザインはハスラーのそれを感じますが質感が上がりカッコイイですね。 SUVを謳うのなら、荷室スペースが広くなりスペアータイヤ装着を是非に 因みにイグニスはタイヤパンク応急修理セットです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
コンセプトモデルとして、アウトドアモデル『XBEE OUTDOOR ADVENTURE』とストリートモデル『XBEE STREET ADVENTURE』が参考出品されます。 バンパー下とサイドドア下にアクセントを入れた3トンの色使いになっています。 ハスラーからはじまった2トン人気、クロスビーでは3トンが主流になるかも知れません。 インパネもボディカラーによってデザインを変えるハスラーからの流れです。 コンセプトモデル扱いとなっていますが基本モデルの1部を変更する土台はできているから 市販車と販売される可能性も十分にあります。 |
||
XBEE OUTDOOR ADVENTURE(クロスビー アウトドア アドベンチャー) | ||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
XBEE STREET ADVENTURE(クロスビー ストリート アドベンチャー) | ||
![]() |
||
![]() |
||
|
釣り車 ハスラー YouTube動画集 | |||||
2017/06/07 釣り車ハスラーを動画で紹介しています。 ハスラーのポップなスタイリングが動画の素材として映えます。 |
![]() |
ジムニー モデルチェンジ情報 | ||||
2017/09/20 20年ぶりにジムニーのフルモデルチェンジが噂されています。 発売日は2018年1~2月のようです。 ハスラーが発表される前まではジムニーのモデルチェンジを待っていました。ハスラーの決め手は『燃費』と『ロードクリアランスを含めた四駆性能』でした・・・・ |
![]() |
ハスラーワイド予測 | ||||
2017/09/04 スズキは軽自動車「ハスラー」の第2弾として位置付ける新小型車を開発して、早ければ年内にも市場投入する。ハスラーは軽ワゴンとスポーツ多目的車(SUV)を融合した個性的なデザインで新市場を切り開いた。排気量1000ccクラスの新型車の投入により、注力する国内小型車販売に弾みをつける・・・・ |
ハスラー 初めての車検 | |||||
2017/06/19 車検の案内が来ました。 ハスラーに乗りはじめてもう3年、長いようで短かった。基本2日、車検専門業者だと最短45分 この差は何なのか? しかも安い とは言え、日頃お世話になっている車を買った近所の車屋さんにお願いした・・・・ |
![]() |
ハスラー タイムラプスで遊ぶ | ||||
2017/06/07 先日、笠取山で撮影した星空タイムラプスで短い動画を作った。 2日目に撮影した動画と合わせて動画を作ろうと思っていたが、イメージが合わなかった。乏しい発想の中で、ハスラーのある風景を重ねてタイムラプス動画にしようと思った・・・・ |
![]() |
ハスラー 星空タイムラプス | ||||
2017/05/28 笠取山登山口の駐車場に泊まることにした。 暗くなってしまったので車中泊でも良かったがハスラーを前景に星空撮影をしたい。 車のライトを点けてテントを張る。この新しいテントは簡単で設置が早いポールを差し込み立ち上げてフライシートを被せるだけ、無風状態なのでペグダウンは止めた・・・・ |