四国百名山 中津明神山 |
![]() 四国の渓流釣り |
概要 |
標高:1541m 国土地理の地図には 中津山(明神山)と記入されている。 高知側の吾川で「明神山」・愛媛側の柳谷で「中津山」と個々に山名が付けられ、他に明神山の山名があることから山中間の間では中津明神山と呼んで親しまれている。 南北に続く長い稜線は笹に覆われ、雄大な笹原の稜線歩きを楽しむことができます。 |
地図 |
主な登山ルート |
・吾川(明神山)ルート 登山口-中津明神山 ・柳谷(中津山)ルート・・・・(未確認) 柳谷-中津明神山 ・水の峠ルート 水の峠-雑誌山-猿越山-中津明神山 |
![]() |
明神山登山口 標高マップ |
![]() |
明神山登山口 周辺地図 |
![]() |
明神山登山口 遡行ログ軌跡 |
![]() |
緯度経度・地図リンク・関連リンク |
緯度:33°34′32″ 経度:133°02′47″ 国土地理院地図⇒中津明神山 愛媛県久万高原町 高知県仁淀川町 ゆの森 (温泉・宿泊) |
近くの山 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
源流 | ||||||||||||||||||||||||
・仁淀川 中津川源流 ・仁淀川 信木川源流 |
登山記録 |
・中津明神山-カラ池 笹の稜線歩き (2017/10/10) |
写真 | |
中津明神山 山頂 | レーダー雨量測候所 |
北に続く笹の稜線 | 猿越山 |
カラ池 | 大山祇神社 |