四国の渓流釣り 渓師の道具箱 キャンプ道具 キャンプ道具いろいろ |
![]() 四国の渓流釣り |
ホワイトガソリン ランタン 着火のしやすさやメンテナンスではガスランタンが有利ですが 屋外での明るさではホワイトガソリンランタンに勝るものはありません。 また、道具らしさ感が漂います。 ツーマントルランタン 295 2000-455Jに変えるまで、長らくメインのランタンでした。 少しでも明るくするためにフロステッドホヤを透明に変えて使っていました。 チューブマントルランタン 2000-455J 360CP/電灯230W相当の明るさ・・・・比べる物がないからわかりませんが 言葉で表現すると「ムチャクチャ明るい」 ちなみに ツーマントルの295が300CP/200W相当です。 着火装置が付いていますが何となく爆発危険を感じるのでホヤを外して着火しています。 |
コールマン ランタン ノーススター2000ランタン 2000-750J アマゾンでチェック |
ガスランタン プリムス2279 ガソリンランタンは周囲で虫避け、ガスランタンはテーブル周りに置いて使っています。 やはり、ガスランタンは使い勝手に優れています。 LEDランタン 100ルーメンのLEDランタン 単3電池3本で55時間使用可能です。 車内、テント内に持ち込めます。 |
ジェントス LEDランタン エクスプローラー プロフェッショナル 【明るさ280ルーメン/連続点灯72時間】 EX-777XP 停電時用 明かり 防災 アマゾンでチェック |
ランタンスタンド ランタンスタンドがあるとランタンの設置場所を悩むことはありません。 倒れないようにペグを打つ方がいいでしょう。 |
キャプテンスタッグ ランタン アルミ スライド ランタン スタンド UF-4 アマゾンでチェック |
焚き火台 キャプテンスタッグのヘキサ型焚き火台 値段が安かった分ステンレスの厚みが薄いので耐久性はどうなのかと思いながら使っています。 今のところ問題ありません。 最近のキャンプ場は直火禁止の場所が多く、焚き火を楽しむには焚き火台が必要です。 熾火になればBBQコンロとしても使えます。 宴会の終盤、ちょっとしたつまみを作るのに重宝しています。 |
キャプテンスタッグ バーベキューコンロ 焚火台 ダッチオーブン 1台3役 ヘキサステンレス ファイア グリル バッグ付 M-6500 アマゾンでチェック |
![]() |
ソロテント(中国製) ソロテントとしては重量、収納容積が中途半端です。 車から降ろして使う分には何ら問題ありません。 ヘキサタープ タープを張るだけでキャンプらしい雰囲気になります。 しかし、4800×4800㎜は大きすぎます。 |
ダンロップ 5人用テント 20年前から家族キャンプに使っていたテントです。 設営、撤収が一苦労します。最近のヤツは改善されているんでしょうね。 |