四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2016年度)
    
 テンカラの季節

四国の渓流釣り

吉野川水系

2016/3/21 晴れ

 前々回痛めた左足、中4日空けてもう大丈夫だろうと思って行った前回の遡行だったが帰って足を見ると膝が腫れぼったくなって膝裏に痛みがあった。これは無理をすると後々響いてくるかも知れないから今回は大事を見て中1週間空けた。今回の渓もアプローチと退渓が長く12kmを越える。本当なら短い渓から段々に慣らしてゆく方法が正解なんだろうが村兆さんからこの渓の名前を聞いた時、渓の魅力には勝てなかった。
 車止めから1時間強歩いて下降地点までやって来た。
 70m急斜面を下降して右の淵から釣りはじめる。以前は岩場をロープを掛けながら直下降していたが、最近は立木を頼りに少し上流に下降して歩き安いところを戻る安全策を取るようにしている。しかし急斜面には変わりない。


 
アマゴ7寸(23cm)
アマゴの活性は高そうだが針掛かりが甘くよく落ちる。

アマゴ8寸(24cm)
ムチャクチャ細身だが長さは8寸あった。


斜面を見ると、もう少しで陽が届きそうだ。
しかし、北斜面の狭いV字谷なのでなかなか陽が当るようになってくれない。

 
2条の滝を前にした細長淵
大物が居る大好きな淵田が、手前から中程にかけて浅くなっていた。
落ち込みの白泡が切れた付近で幅広の7寸(22cm)を掛けた。


 
中盤は緩くなるが1m程の落ち込みに続く中淵が連続する。
陽が届くようになり村兆さんの毛鉤に反応がよくなる。


村兆さんが支流で掛けた8寸(25cm)
アマゴの興味は羽虫に注がれ、常に上を向いているようだ。
こうなってくると餌釣りの反応は悪くなってしまう。


 
2段滝の上で3尾掛けたが8寸に届かない。
今年誰も入っていない筈なのに大物が掛からない・・・・

しかし、テンカラは調子が良いようだ。
前回は3スコアーをくらわせてやったのにほぼ同数の釣果
もしかして、はじめて俺の釣果を抜けるかも知れないとやる気満々だ。
「チョット釣り方が嫌らしくないかい・・・・」とプレッシャーを掛けてみた。
釣果が同数で並んだ中淵
後で何を言われるかわからないが、ヤツにチャンスを与えてやった。
一振り、二降り・・・・三振り目で「うぁー」毛鉤を木に引っかけてしまいやがった。
ヤツが仕掛けを直している間に、この淵で4尾掛け勝負あった。
笑えるほどプレッシャーに弱い村兆さんだがテンカラで30尾オーバーとは立派です。


二又前の魚止めの淵
端から見るとアマゴが数尾泳いでいるのが見える。
その中の1尾が9寸くらいありそうだ。
上から流して目の前に餌をプレゼンテーションしてみたが7寸が邪魔をして喰ってきた。
こっちに気づく様子がないので時間を掛けて粘ってみたが針掛かりに至らず納竿しました。

YouTube動画 四国の渓流釣り テンカラの季節
アップロード:2016/3/24

※HD1080 60Pで配信しています。
 映像が遅い場合は画質を下げてご覧下さい。



釣果:33尾 最大24.0cm キープなし 
遡行距離12.3km 標高差450m
 


 渓流釣り遡行記(2016) バックナンバー

達成感が残る渓 YouTube 達成感が残る渓へ
3月13日  愛媛の渓流 東予水系
釣果25尾 最大29.0cm 遡行距離11.9km 標高差:570m
 遡行距離に標高差 達成感が残る渓でした。

お気に入りの渓 YouTube お気に入りの渓へ
3月8日  徳島の渓流 吉野川水系
釣果36尾 最大27.5cm 遡行距離8.0km 標高差:320m
 最源流部にアマゴが居れば、何れ渓は元に戻るだろう

四国渓流釣り 全面解禁
3月4日 吉野川水系
釣果33尾 最大24.0cm 遡行距離9.7km 標高差:330m
 四国の渓流が全面解禁になりました。

ホームグランド2016 YouTube ホームグランド2016へ
2月28日  愛媛の渓流 東予水系
釣果59尾 最大28.0cm 遡行距離8.9km 標高差:550m
 ホームグランドは期待を裏切りません。

まだ早かった渓
2月21日  愛媛の渓流 吉野川水系
釣果30尾 最大29.5cm 遡行距離5.0km 標高差:300m
 晴れの予報なのに突然の大雪、この渓はまだ早かった

2月 南斜面の渓 YouTube 2月 南斜面の渓へ
2月18日  愛媛の渓流 吉野川水系
釣果32尾 最大27cm 遡行距離5.0km 標高差:370m
 相性の悪い渓 今回はどうだったのか?

雪の渓 リベンジ
2月11日  愛媛の渓流 吉野川水系
釣果20尾 最大28cm 遡行距離7.4km 標高差:390m
 前回、雪のため渓変わりした渓をリベンジしました。