| 四国百名山 東宮山 |
![]() 四国の渓流釣り |
![]() |
| 概要 |
| 標高:1091m 東宮山は安徳天皇もしくは後醍醐天皇の子息が逃げてきたと伝えられ皇太子を表す東宮の名が付いている。 2つの神社が建てられ山頂の祠も2つある。元々神社は1つだったが1754年に木屋平と神山の間で流血事件があってから別々に祀られるようになったとかで穏やかではない。 2つの神社まで車道が通り気軽に山頂を踏むことができが、登山コースは川井峠から天行山・東宮山を縦走して縦走路途中のトラバース道から川井峠に帰ってくるルートが一般的である。 |
| 地図 |
| 登山ルート |
| ・登山道 川井登山口(730m)-大師堂-天行山(925m) - 東宮山(1090m)-東宮神社-東宮神社分岐-川井峠分岐-川井登山口 |
![]() |
![]() |
| 緯度経度・地図リンク・関連リンク |
| 緯度:33.955318/ 経度:134.234333 国土地理院地図⇒東宮山 徳島県美馬市 徳島県神山町 |
| 近くの山 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 源流 | ||||||||||||||||
| ・鮎喰源流 |
| 登山記録 |
| ・四国百名山 東宮山 (2021/10/5) |
| 写真 | |
![]() |
![]() |
| 東宮山山頂 | 山頂に2つの祠 |
![]() |
![]() |
| 二つの神社 | 川井登山口 |
![]() |
![]() |
| 天行山 太師堂 | 天行山山頂 |
![]() |
![]() |
| 登山道 | 川井峠分岐 |