四国渓師 Blog

      もっこく池 色つきの雄が2尾


四国の渓流釣り

2019/3/11 
 風が強くのべ竿を振るのに無理があるように思えたがもっこく池は減水してすり鉢状になっているので風は上空を通り過ぎるだけだった。

 水門からは大量の水が流入していた。
 こう云う場合は、ふかせ仕掛けで手前から遠くに餌を流せば大物が喰いつく可能性が高いのだが先日の雨の影響なのか流入する水は濃く濁った状態・・・・こんなに濁っていたんじゃ虹鱒は餌を見つけることができないと思った。
 濁った水と澄んだ水の境界からはじめる。
 一時のように仕掛けを入れたらアタリがある状態ではない・・・・チビ助の食いが少し落ち着いてきたのか?数少ないアタリがあったら魚心に集中する。何度も誘って何度も小さな合わせを繰り返す・・・・俺の仕掛けじゃチビ助は食い切らない。師匠様が「針を小さくすればいいんだよ」とアドバイスをくれるが「そんなの初めからチビ助狙いのようで嫌や」と断っている。

 チビ助が何尾か集まり加えきれない餌をツッツイテいるところに大物が来て横取りするイメージ
 大物は一発で餌を咥えて深みに走ろうとするのを食い止めるのが楽しい。
 今シーズンのもっこく池の大物は50前後で60には届かない
 まぁ、それでも1回はのべ竿の穂先を水面近くまで引き込んでくれる。
 このサイズが釣れれば一応の満足感は得られます。
 
 2尾目
 今回は2尾とも砂地の浅瀬に連れていき写真撮影しました。
 前回からの反省、ちぃーとは学習しています。