四国渓師 Blog
カシミール3D 三角点の閲覧 |
四国の渓流釣り |
2018/11/29 |
1年くらい前からカシミール3Dの挙動がおかしかった ・解説本地図で作ったGPSデータを地理院地図で表示させると北西に50m程ズレている。 ・地理院地図のある縮尺が見えない かと云って四国以外は問題なかったりして・・・・ まぁ、解説本地図が見えるならいいやと放置していた。 しかし、最近になって地理院地図の読み込みスピードが遅くなり見えていた縮尺も穴が空くようになった・・・・四国とそれ以外の地図にどんな差があるのか???地理院の地図をWeb上から読み込む前はCD-ROMの数値地図データを四国だけ使っている。 地図院地図の仕様が変わったのか・・・・前になんかで見たことがあるぞ。 何度かプログラムを書き換えてみたが症状は変わらない ・アンインストール・・・・それをやってしまうと解説本地図のデータを入れるのが面倒くさい ・有料版に切り換える・・・・年間\1,680 それは勿体無い。 解説本地図は20年以上前の地図が多く山間部でも変わっている箇所が多々あり、最新の地理院地図をWebから読み込んで補完する方法が一般的、アンインストールしてダメなら有料版を見当してみることにした。 カシミール3Dをアンインストール⇒フリーセットをインストール⇒解説本地図を書き込み こんなに快適だったけ |
三角点の閲覧 山歩きはピークを目指して単調な歩きになることが多い。 眺望が良いときはまだしも雑林に囲まれた里山歩きならなおさらのことなのだ。 そんなときは三角点探しをすることで疲れるだけの山歩きのモチベーションを維持している しかし、三角点は土中に石柱が埋まっているだけで地図を見ても名前すら分からない。 今までは『三角点で日本全国津々浦々』と云うサイトで三角点の情報を得ていた。 このサイトはとても便利なのだが、地方自治体単位の三角点を地図上に表示するため境界線上にある三角点は自治体を変えて検索をやり直さないといけなかったのがチョット手間だった。(尾根歩きの場合境界線上にある三角点が多い) 国土地理院のサイトで三角点の閲覧サービスを見つけた。 『基準点成果閲覧サービス』 基準点検索入り口からお入り下さい このサービスは電子国土Web地図上(ズーム12以上)から基本基準点と公共基準点が閲覧できる。 三角点をクリックして『詳細情報表示』をクリックすれば三角点の詳細なデータが見られる。 また、国土地理院にログインしていれば遠景写真・近景写真が見られるので三角点を探すときのヒントのなりそうです。 四国の渓流釣りTopページの『渓流釣り・山歩き お役立ちサイト』にリンクしました。 三角点で遊ぶときに役立てていただければ幸いです。 |