四国渓師 Blog
   
もっこく池 化け物を掬う

四国の渓流釣り

2016/12/20 
 水道のポンプ配管横で釣り始めると「ドボーン」っと大きな音がした。
 東の離れた場所で釣っていたフライマンに大物が掛かったらしい
 横に走ったり沖に突っ込んだり・・・・なかなか面白そうなやり取りなので見に行く
 以前大物が掛かって竿を折られたことがあるそうで、慎重なやり取りが続く
 時間を掛けて、漸く岸まで寄ってきた・・・・デッデッデカイ
 「掬ってください」とランディングネットを渡されたが、これじゃ無理ですわ・・・・
 大慌てで俺の玉網を取りに走り、有り難く掬わせて頂いた。
 計ってみると70cmオーバー、体高が20cm以上もある。今年の大物はメチャ手強そうだ。
 おめでとうございます。
 フライに来るってことは大物は表層を回遊しているのか???悩める日々は続く


 テラスに目を移すと竿5本の投げ竿・・・・まぁ、それはいいにしても
 磯で使うシャクで大量の撒き餌 師匠に聞くと2,3日前にもバケツ一杯撒いていたらしい
 俺だって撒き餌することもあるけど、せいぜい10粒、15粒くらいかなぁ
 大量の撒き餌をするってことは魚を集めるってこと、そこに集まれば他が薄くなる。
 この広い池でどれだけの魚が移動するのか分からないけど・・・・他にも釣り人がいるわけだし
 「エサ釣りの奴らはロクなことせんなぁ」なんて云われ肩身が狭くなるのも嫌です。
 それに、水道の水源につながっています。
 ほどほどにお願いしますわ

 南 山側エリアに場所を変えました。
 このエリアでは大した実績がないのですが大物捜しは続きます。
 師匠に大物が来て痛恨のブレーク
 どれくらいあったと聞くと広げた手はさっきの化け物よりデカかった。
 終了間際に幅広のレギュラーサイズ まぁ、俺はこんなもんでしょう。