四国の渓流釣り 渓流釣り遡行記(2001年度) 竿救出作戦決行 祖谷川C谷源流 |
![]() 四国の渓流釣り |
2001/4/14 |
再びC谷源流へ |
|
|
![]() |
連瀑帯の途中にある土砂崩れ |
|
連瀑帯より上も、水量は先週より少なめだった。週の間で雨が降った筈なのだが・・・・ 渓に残る足跡から判断して、先週の私以外に入渓者は、いないようだ 今日の目的は一先ず達成できそうだ「一安心だ」 しかし、釣りのほうはなかなか厳しい 「だ〜れだ 渓を荒らしたのは?」 |
|
![]() |
![]() |
アマゴ20cm |
|
![]() |
![]() |
アマゴ22.5cm |
|
ヘタクソ |
|
|
|
先週は、かなり残雪があったが、今日は魚止めの滝の前に少々 |
|
![]() |
魚止めの滝を越えて最源流部へ 「竿、有りました。」 薄情なご主人様を文句も言わず待っててくれました。 もう二度と忘れはしないから、許してね 「えっ信用しないって?」 「そんなぁーーわざわざ迎えにきたのに」 テンカラ竿4m テンカラはしないが源流部では、そのパワーが頼りにしてますよ |
![]() |
![]() |
納竿地点、今は落葉して、殺風景だがやがて新芽が吹いて、新緑となれば素晴らしい風景となる。私は、ここの新緑時の風景がたまらなく好きだ。 |
|
釣果14匹(キープ1匹) 最大22.31cm |