50尾目の尺アマゴ

尺伝説(大物記録)
2019/4/17 晴れ

50cmにも満たない落ち込みから続くタタミ3畳ほどの浅淵、手前の大石にエグレはあるが大して気に留めてもいなかった。白泡の中に仕掛けを入れ流れに任す、流れは仕掛けを奥岸に押し付けてチョットイメージが違う。
 
目印が白泡に向かい動き出したのでチョンと合わせを入れた。
一瞬、魚体がバシャと跳ねた。
「エツ、デカイ・・・・」 
浅く狭い淵は自由に泳ぎ回れない。
竿を立てて小淵の真ん中に寄せると完全に尺はありそうだ。
 
心配なことが一つ
最終エンテを越えて8寸が2尾ソロソロ爆釣モードに入り大物が出そうな予感がしたのでハリスを確認すると結び目が2つできていた。「この淵を釣ってから交換しよう。。。。」(大体こんな小淵から尺が出ることなど思ってもいなかった。) 勝負は早いほうがいい、水漏れする防水ソックスで冷たい水の中に立ち込み強引にランディングネットで掬い上げた。

メジャーで測定すると32.5cm、尾鰭がもう少しシャンとしていれば尺1寸は確実だったのに・・・・よく尾鰭が綺麗な渓魚は『天然物』だとして釣り人から重宝される。狭くコンクリートに隔てられた養魚場で育った成魚放流の渓魚と区別されるためだ。このアマゴは成魚放流ではない。恐らく尾鰭の傷み産卵床を掘ったときできたものであろう、尻鰭の膨らみが産卵が無事終わったことを示していた。源流アマゴの命の循環ができる環境が整っている渓は素晴らしい。
1990年の初尺から数えて50尾目の尺アマゴになった。
『運』任せだから生涯100尾は無理だろうな・・・・
次の目標は?・・・・51尾目です。

関連記事

通行止めの閉鎖源流
2019/4/17 晴れ 通行止めの閉鎖源流の計画 渓沿いに車道があって緩い源流、おまけに地図を見るとエンテマークが数個記入されている。「面白くなさそうな渓だなぁ」自然派志向の渓師としては、例え渓の入り口を通ったとしても、折角こんな遠い場所...
アマゴ 32.5cm
テクニカルゲーム渓隼 S中硬56NY
仕掛け寸法:3.5m ハリス:0.6号 キジ餌

コメント

タイトルとURLをコピーしました