写真で語るフォトブログ
宝山湖 彼岸花 |
![]() 【No117-1】 LUMIX G VARIO 45-200mm F:14 S:1/250sec ISO:640 |
DAY1 まだ、花の開花が疎らな状態なので咲いている花を望遠ズームで切り取りました。 背景の宝山湖の水辺が良い色を出し、少し波が立っていたので丸ボケや複雑な模様になりました。 |
![]() 【No117-2】 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F:1.7 S:1/5000sec ISO:200 |
DAY2 八分咲きくらいか?DAY1から2日しか立っていないのに半分近くは痛んでいました。 元気がいい花にピントを合わせ後ろの花をボカしました。 元気がいい花はシベの先が黄色で段々黒に変わってゆきます。 |
![]() 【No117-3】 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F:4.0 S:1/800sec ISO:200 |
去年より白い彼岸花が増えてきたようです。 個人的には赤一色の方がが見栄えがいいと思うのですが・・・・ |
![]() 【No117-4】 LUMIX G VARIO 45-200mm F:4.7 S:1/160sec ISO:200 |
![]() 【No117-5】 LUMIX G VARIO 45-200mm F:5.6 S:1/40sec ISO:200 |
丸ボケが大好きです。 |
![]() 【No117-6】 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F:1.7 S:1/4000sec ISO:200 |
萩の花とのコラボです。 彼岸花の赤は背景にしても良い色になります。 |