写真で語るフォトブログ

   蓮の花


 

神社のお買い物途中で目に入った蓮畑(レンコン畑やね)に出かけました。
蓮の花は日の出と同時に咲きはじめ午後には花がしぼむらしい・・・・つぼみの状態も撮影したかったので早起きすることにしました。
問題は車を止める場所、有名どころのうどん屋さんの駐車場は早朝でフルオープンでしたが、もめ事は嫌なので事前にGoogleEathで確信した池の堤の広い場所に車を駐車しました。徒歩10分、これくらいの歩きで『身勝手なカメラマンの烙印』を押されないなら大した労力ではありません。

【No108-1】  LUMIX G VARIO 45-200mm F:4.8 S:1/2000sec ISO:800

【No108-2】  LUMIX G VARIO 45-200mm F:4.0 S:1/3200sec ISO:800
蓮は黄色い雄しべや特徴的な雌しべも含めてのイメージが強いですが花も葉っぱも背が高くデカいので斜め上から覗いているような構図は撮れなかった。
時間が経ちもう少し花が開き切れば何とかなったかも知れません。

【No108-3】  LUMIX G VARIO 45-200mm F:5.5 S:1/2000sec ISO:800
開きかけの蓮の花

【No108-4】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F:4.0 S:1/5000sec ISO:800
 一つの花に4、5匹の蜂が集まっているのが厄介でした。
花の中に隠れた瞬間にシャッターを切るか?敢えて写真に入れるのか?
1匹くらいなら写真に入れても邪魔にはなりません。

【No108-5】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F:4.0 S:1/6400sec ISO:800
本日のベストです。