写真で語るフォトブログ
鳥居の写真 |
鳥居は神社の内と外を分ける境に建てられ、鳥居の内は神様がお鎮まりになる御神域なる。山などで本殿を持たず自然物を御神体や依代としてお祀りしている場合その前に鳥居が立てられ、鳥居より先は神様の存在を現すものとなっています。 |
天空の鳥居 インスタ映えする場所で有名になった鳥居、長い石段を登った際に建ち眼下に広がる燧灘や観音寺市街と共に誰が撮影したとしても絶景写真となる。特に瀬戸内海に夕日が沈む前後、ゴールデンアワーのグラデーションが美しくなります。 |
![]() 【No41-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:6.3 S:1/60sec ISO:250 |
天空の鳥居と燧灘・観音寺市街 |
![]() 【No41-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:6.3 S:1/200sec ISO:200 |
天空の鳥居と夕陽 |
![]() 【No41-3】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:6.3 S:1/60sec ISO:3200 |
天空の鳥居 陽が沈みトワイライト |
![]() 【No41-4】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:5.6 S:1/60sec ISO:1000 |
高越山、鳥居を潜り神仏の領域に入入ります。 |
木の鳥居が好きです。 手作り感と雨風に晒され年月を積み重ねてきた深みを感じられます。 |
![]() 【No41-5】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:6.3 S:1/60sec ISO:250 |
東宮山 春宮神社の鳥居 |
![]() 【No41-6】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:3.4 S:1/125sec ISO:200 |
高越神社 奥の院の鳥居 |