写真で語るフォトブログ
釈迦堂のイチョウ |
![]() 【No130-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:3.6 S:1/250sec ISO:200 |
コンビニ帰りの国道からちら見している釈迦堂のイチョウはまだ青いようです。 日当たりの加減でしょうか釈迦堂側のイチョウ黄色く熟していて落ち葉も沢山落ちています。 釈迦堂の屋根に黄色い落ち葉が積もっていればベストでした。 |
![]() 【No130-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:3.6 S:1/250sec ISO:200 |
広角レンズで下から仰いだイチョウの骨格 数え切れない無秩序に広がった細い枝に葉を付けています。 |
![]() 【No130-3】 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F:2.8 S:1/1600sec ISO:200 |
シンプルに落ち葉の中央に浅い深度でフォーカスしました。 四隅はレタッチで少し周辺光量落ちさせています。 |
![]() 【No130-4】 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F:2.8 S:1/200sec ISO:200 |
縁側に落ちたイチョウの葉にフォーカスしました。 下の落ち葉の黄色いボケが綺麗です。 |
![]() 【No130-5】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F:3.5 S:1/100sec ISO:200 |
ツバキの赤い色を加えてみました。 |
![]() 【No130-6】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F:5.0 S:1/320sec ISO:200 |
イチョウ繋がりで黄色いアンパンマン列車です。 |
道の駅『たからだの里』 から釈迦堂までの地図 |