四国の渓流釣り 源流遡行写真集
無名滝写真集(2025年) |
![]() 四国の渓流釣り |
![]() |
|
餌の回りがいいのか? 捕食に適した場所があるのか? いい確率で大物が出る淵が存在する。 |
|
2025/3/14 7m 釣行記:3月の源流釣り |
![]() |
|
大した滝ではないが淵の広がりが美しい 右の岩場の下には深いエグレがあって大物が潜んで居る。 |
|
2025/3/14 5m 釣行記:3月の源流釣り |
![]() |
|
長いゴーロの最後に現れる大滝 2条の水の流れが合わさって右隅の壁に落ちる。 水の落差が激しいのか飛沫が舞い濡れた岩壁が異様な雰囲気を漂わせていた。 濃く、青々とした滝淵は深い。 |
|
2025/3/8 10m 釣行記:ゴーロの連瀑 3月の渓じゃない |
![]() |
|
8寸が出た滝 滝の横から撮れば水の流れに立体感を持たせることができる。 白泡の広がり方もいい感じだ。 |
|
2025/3/8 6m 釣行記:ゴーロの連瀑 3月の渓じゃない |
![]() |
|
斜めの岩肌を滑り落ちる斜滝 雪解け水で水量が増え激しい流れになっているが普段は優雅な姿をしている。 水の流れを斜めに配置して撮影した。 |
|
2025/3/1 多段12m 釣行記:祝・四国の渓流全面解禁2025 |
![]() |
|
岩壁の滝を引き気味に後ずさりすると上に凄いのが見えてきた。 このクラスの滝になれば流石に名前が付いていて『八ヶ滝』と云う |
|
2025/2/14 下10m 上75m 釣行記:滝見物の新規開拓だった |
![]() |
|
大滝もいいが岩壁を滑り落ちるようにゆったり流れ落ちる滝も好きだ。 水の流れに表情があるみたいだ。 |
|
2025/2/14 3m 釣行記:滝見物の新規開拓だった |
![]() |
|
7mくらいの滝 滝に寄りかかった倒木に飛沫が付いて寒々しい風景が美しい。 |
|
2025/2/1 7m 釣行記:祝・愛媛渓流釣り解禁2025 |