寒風山-笹ヶ峰-ちち山
四国の渓流釣り

四国の山歩き

2015/10/4 晴れ

 渓流釣りが禁漁となりオフトレのシーズンがやって来ました。
 「オフトレ・オフトレ」と言いながら月1回ペースの山登りをこなせば良い方です。これじゃ、ちゃんとトレーニングができているのか怪しいものです。釣りのトレーニングだけにに主眼を置いての山登りはシンドイし疲れるから積極性に欠けているのだと思います。源流へ行くために足腰のトレーニング目的ってのは変わりませんが、これからも山登りを続けていくには山登り自体の目的が必要です。
 漠然とした目標として『四国100名山』が思い浮かびました。(グレートトラバースの影響?)
 渓流のオフシーズンだけだから、四国100名山を登り切れるか?なんて想像もつきません。
 一つ一つの山を楽しみながら、積み重なれば大きな喜びになると思い登っていきたいと思います。
 寒風山登山口(6:50)-桑瀬峠(7:30)-寒風山(8:40)-笹ヶ峰(10:20~10:30)-ちち山(11:30~12:00)
-笹ヶ峰(12:45)-笹ヶ峰登山口(14:40)-寒風山登山口(15:40)

7時前、寒風山登山口から登りはじめます。
地図を見て感じた通りの急斜面です。緩い斜面が現れるとホッとします。
登りはじめて40分,桑瀬峠に到着、風に飛ばされたのか標識がありません。
漸く、斜面の急登が終わり眺望がいい尾根道になりヤレヤレです。
振り返ると伊予富士が見えます。
ここからじゃ、どう見ても富士の山容ではありませんね。

林道の脇から寒風山が見えてきました。
もう紅葉がはじまっています。
しばらく樹木帯の尾根道を歩くとブナ林が現れます。
ブナの紅葉はもう少し先のようです。

山頂手前の尾根筋に回り込む 少しガスが出てきました。
寒風山山頂1763m

 笹と紅葉のコントラストがいい感じです。
再び森林帯、下りきったコルにある立枯れ木
まだ、まだ立派に聳えています。

寒風山-笹ヶ峰 残り半分を過ぎた場所
笹の稜線を快調に歩く、北斜面から吹き上がってくるガスで笹ヶ峰が見えない。
ガサガサと音がするので足元を見るとシマチャンが笹の中に消えていった。
標高は1650mを越えている。なんでこんなところまでいるんだ。
しばらく進むと大きなガサガサ音・・・・「大蛇か???」
下を見ると猪が笹原を泳ぐように下っていきました。
シマチャン退治をよろしくね

笹の緑ばかり目にしながら歩いていると紅葉の紅色に目を奪われます。
もう少しで笹ヶ峰、ひたすら笹原を登っていきます。
笹ヶ峰山頂 1859m
不動明王に手を合わせてからちち山に向かいます。

笹ヶ峰を下りながらちち山を望む
ガス晴れていれば冠山・平家平までハッキリ見ることができるのに・・・・
北斜面からガスが吹き上げてきてちち山山頂が見えなくなった。
登山ルートの南斜面は見通しがきくので怖さはありません。

ちち山山頂-銅山越えの分岐
笹に覆われて足元が見えない。
凹凸や岩が剥き出しになっている場所があるので
一歩ずつ足の着地点を探りながら前進する。
こんなところで捻挫なんかしたらシャレにならない。

ちち山山頂 1855m
突き上がった山なので360°の眺望を期待していたが
ガスに囲まれて真っ白けの世界
一瞬、青空が見えたので昼まで待っていたが好天には至らなかった。

笹ヶ峰まで戻り南尾根ルートを下る。
ルートの1/3は笹原に覆われて登山道が見えない。
笹原の中を筋のように見えるのが南尾根ルートに違いない。
ルートを外したとしても樹林帯に向かって概ね真っ直ぐ下れば迷うことはないだろう。
しかし、笹が深い・・・・シマチャンや猪と鉢合わせにならないことを願うばかりだ。

笹ヶ峰を振り返る。
漸く、青空が見えてきたが「時既に遅し」である。
日頃の行いが如何に大事なのかが分かります。(泣)

樹林帯に入る。
相変わらず地面は笹であるが登山道が明確になった。
大ブナが林立している素晴らしい原生林。
ブナの紅葉には1~2週間早かったようです。
色づけば見事な世界なんでしょうね。

笹ヶ峰南尾根登山口まで帰ってきた。
あとは、寒風山登山口までダートの林道を辿るだけです。
途中、桑瀬川源流に出合う。
エンテの連続と岩魚谷なので、未だ入渓したことがない。
この水量なら水線切れまで魚が棲んで居そうな感じです。
来年アタリ遡行候補に入れてみようかな。

旧寒風山トンネル
渓流釣りを始めた頃、吉野川源流を目指すのはこのルートが最短だった。
西条-川来須-旧寒風山トンネル-桑瀬-長沢
特に川来須-桑瀬は山道の上り下りで1時間以上掛かり遠かった記憶が残っている。
新寒風山トンネルを走れば5分少々しか掛からないのは夢のようだ。
久しぶりに旧寒風山トンネルから西条に下る。
昔より整備された林道になっていましたがやっぱり遠いのは変わりなかった。
(トンネルは12月末~3月末は冬期閉鎖)


遡行距離16.8km 標高差740m
  寒風山登山口-寒風山(1763m)-笹ヶ峰(1869m) -ちち山(1855m)-笹ヶ峰南尾根登山口