龍王山分岐-長浜 阿讃縦走
四国の渓流釣り

阿讃縦走路

2017/1/18 晴れ

Google Earthによる遡行図
四国のみちヘヤピン(8:45)-鉄塔巡視路(9:10)-鉄塔分岐(9:40)-大坂峠休憩所(10:00)-
あせび公園(10:10~10:39)-龍王分岐(10:40)-鉄塔分岐(11:00)-大坂峠(12:00)-②県境(12:50)-
長浜(13:00~13:15)-四国のみち(13:30)-四国のみちヘヤピン(13:40)
阿讃縦走路 三角点
①展望台 4等
392.6m 10:00
②県境 4等
40.5m 12:50

 いよいよ、阿讃縦走は東のゼログランド長浜・播磨灘に到達する。
 あせび公園アタリに自転車をデポして、長浜から龍王山分岐に登り一気に下ってくるのが一番楽な気がする。しかし、最終目的地が長浜である以上『長浜』に向かって歩くのが筋だろう。播磨灘を眺めながら縦走路を下れば気分も良くなるだろう。
 龍王山分岐へのアクセスルートは四国のみちの『山里のみち』(JR讃岐相生駅-JR阿波大宮駅)を使う。
 大坂峠に向かう県道1号徳島引田線のヘヤピンと四国のみちが重なる広くなった場所に車を止めた。
 四国のみちは曲がりくねって道幅が狭い車道より、よっぽど真っ直ぐで広かった。
四国のみちをしばらく歩くと『展望所0.1km』の指標があった。
阿讃縦走路を歩いていると『展望所』と云う言葉に弱い
ついつい横道に逸れて立ち寄ってしまうが『展望所』と胸を張れるものは少ない。
何回か葛籠折れを繰り返し展望所に着く 100mってこんなに長かったけ
山の間から瀬戸内海が見える。
奥には電力の鉄塔
地図を確認すると、先で送電線と四国のみちが交わっている。
四国のみちに復帰せず鉄塔巡視路を歩くことにした。

少し歩くと急斜面に長いロープ
こんな急斜面はロープがあるとないでは大違い
ロープを跨いで腕力と脚力で登っていく
急斜面を登り切ると快適な道になる
阿讃縦走路(県境)と交差する  四国のみちと交差する。
 右の尾根が阿讃縦走路
往路は、無理せず四国のみちを歩く
 手摺り付きの階段道
四国のみちは至れり尽くせりの立派な道だ
四国のみちはJR阿波大宮に向かうので分かれる。
分かれを少し登ると大坂峠休憩所
この辺りは新旧の大坂峠+大坂越があったりしてややこしい。
 鳴門・淡路島方面
東讃の海岸線 霞んで見えるのが小豆島かな

 
大坂峠休憩所とあせび公園は、ほぼ続いている。
大坂峠休憩所が瀬戸内海・播磨灘 あせび公園が徳島市街の展望所
 
あせび公園とあって道の両端にはあせびの木が植えられている。
桜や梅じゃなくってあせびって発想がいいじゃない。
盛期には甘い香りを漂わせて山一杯に白い花を咲かせるんだろうな

右の写真:コイツは春を待ちきれないのか花を付けはじめていた。
 
影の部分には、まだ雪が残っていた  贅沢な青石の階段を踏んで展望台へ 
 
あせび公園展望台 壊れた望遠鏡と徳島市街
ここまで訪れる人が少ないのか枯れススキがボウボウでした。


前回の到達点 龍王山分岐
ここから、阿讃縦走路を長浜に下ります
 右に折れて鉄塔・電波塔に向かいます
 
阿讃縦走路は鉄塔のフェンス横を通っている   大坂展望台の突端の尾根を下ります。
左に逸れながら下っていたようですが県境杭を見つけて修正
四国のみちと合流しました。(右の写真)
縦走路にはドングリが沢山落ちていて
踏むとパキパキ音がします。

鉄塔巡視路と分岐してアップダウンを繰り返します。
概ね下りなので大した登りはありません。
 
再び四国のみちと交差しました。
少し上り、標高差100m以上の急斜面を大坂峠に向かい落ちて行きます。

大坂峠まで下ってきました 突端には大坂峠園地 
パラグライダーの発進基地になっています
 パラグライダーの滑走路から見た東讃の海岸線
「滑走路に立つな」って誰が立つもんか・・・・怖!!!
 
 展望台から見た播磨灘
目的地『長浜』の漁港がハッキリ見えます。
右の尾根を下っていくのか?

二重のガードレールを越えて尾根に取り付きます。
赤テープが垂れ下がっているので進路は間違えないでしょう。
しかし、ゴミが沢山捨てられています。
外国人から日本人は民度が高いなどと褒められていますが
たいしたことないなぁ
今度は急斜面を国道11号線に向かって標高差100m以上落ちていきます。
 展望台から山肌が見えていた場所
なかなかの絶景ですね。
何の木だろう?
こんなに沢山赤い実を付けているのに鳥が喰わないとは
きっと、マズいんだろうね。
標高が低くなるから薮漕ぎを覚悟していたけど
背丈ほどのシダが密集していたのは国道付近だけだったので少々拍子抜けした。

踏み跡を頼りに徳島側に下る。
 
廃屋の横を通って国道に出る  徳島・香川の境を示す国土交通省の指標

三角点『県境』を拾いに最後の山に登ります。
徳島県側はフェンスがあったので香川県側から登りました。
切り立った法面から辿って来た斜面を見ると結構な傾斜ですね。
 ここにも県境杭 4等三角点『県境』 
 
 山の突端に向かいます。  最終目的地『長浜』
泳いでいる魚が見えるので透明度が高い。
釣りをしている人がいます。
ダンゴ釣りなのでチヌ狙いでしょうか?
先端までやって来ました。
もう、これ以上は進めません。
 漁港に降りてテトラの先端にタッチ
西から東へ 徳島・香川県境の阿讃縦走完了です。
 
西のゼログランド余木崎から東のゼログランド長浜に到達
光のフレアが余木崎まで続いているようで感慨深い
渓流釣りの解禁が近づいて来たので今オフトレも終了間近
まだ、10日以上あるから折角丈夫になった足が鈍ってしまう。
もう1、2座 都合してみるか

 
 帰りは国道から坂本に入りJR高徳線の高架を潜り四国のみちから車止めに戻ります。

遡行距離:9.9km  標高差:450m
    四国のみちヘヤピン(76m)-大坂峠休憩所(392m)-龍王山分岐(450m)-鉄塔分岐(475m)-
    大坂峠(183m)-②県境(40m)-長浜(0m)-四国のみちヘヤピン